【モンスト】ウリエル(獣神化・天国ウリエル)の評価やステータスを解説
ここでは2016年10月12日に実装された獣神化ウリエル(天国ウリエル)についての評価やステータスについてご紹介します。
激獣神祭限定モンスター3体目の獣神化!
しかも分岐で2種類のウリエルが誕生しました。
ここでは通称”天国ウリエル”について解説しますが、とにかくこの時はモンストユーザーたちは湧きました!
3周年記念で実装となったウリエルは特別扱いされています。
特に天国ウリエルは現在モンスト界で最強と言われているほどの出世を遂げました。
No.2239 天国へ導く神の光ウリエル
天国ウリエルの基本データ解説です。
天国ウリエルのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
妖精 | 貫通 | バランス型 |
天国ウリエルのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 20325 | 28281 | 323.40 |
タス値最大 | 25225 (+4900) |
30406 (+2125) |
352.30 (+28.90) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | ゲージなし | – |
属性倍率 対闇属性 (約1.33倍) |
– | 40440 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
ゲージ | なし |
天国ウリエルのラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
天国ウリエルのストライクショット(SS)
祝福のヘブンズ・ゲート / ターン:20+4ターン(2段階)
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ(号令SS)
天国ウリエルの友情コンボ
メイン友情 十字レーザーEL(光属性)
十字方向に属性特大レーザー攻撃
威力:1発12312 (対闇16375)3本発射
副友情 エナジーサークルM(光属性)
サークル状の属性中エナジー攻撃
威力:1発9471 (対闇12596) 3本発射
天国ウリエルが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- ツクヨミ
- 阿修羅
- 黄泉
- 21階、24階、26階、27階、28階、30階、35階、40階
天国ウリエルの獣神化条件
![]() 獣神竜・光 ×5 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 光獣玉 ×30 |
![]() 光獣石 ×50 |
![]() ![]() |
地獄ウリエルから天国ウリエルへのスライドの場合
![]() 獣神竜・光 ×4 |
![]() 獣神玉 ×1 |
![]() 光獣玉 ×15 |
![]() 光獣石 ×25 |
![]() |
天国ウリエルの入手条件
激獣神祭のみで入手可能(限定モンスター)
天国ウリエルのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化ウリエル(天国ウリエル)にオススメのわくわくの実について解説します。
天国ウリエルのオススメわくわくの実
- 学び:ノーマルクエスト周回にも向いている。
ゲージもないので素早く弾くことができる。
適当に弾いても天国ウリエルは飛びぬけて強いので問題がない。 - Sランク:同じく降臨クエストにも多くの適性がある。
初降臨時もとりあえず初見は天国ウリエルを出しておけば、なんとかなる感が強い。 - 将命削り:天国ウリエルが行けるクエストは幅広い。
特に最高難度クエストなどにもよく適性があるのでボス対策に付けておくのも手の1つ。
ほぼ全ての実に適性があると言ってもいい。
また英雄の書を付けることにより、3つのわくわくの実を付けることができる。
その際、学び・スコア・Sランクのようなコンビネーションも組ませることができる。
クエストを選ばない天国ウリエルならではの実の付け方も可能。
天国ウリエルの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 光明の神殿(修羅場)※金曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場・時の間)※月曜日・金曜日
火曜日以外は全て行ける。
サブとしては最適性レベルで、フレンド設定も多くのユーザーが天国ウリエルにしているのである意味、天国ウリエルには困らない。
天国ウリエルの評価
ここでは獣神化ウリエル(天国ウリエル)のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | 全てにおいてトップクラス。 ゲージがないにも関わらず30000を超える攻撃力。 HPもスピードもバランス型の平均値を上回っている。 文句のつけようがない。 |
アビリティ | 10 | 主要ギミック2つを持って、貫通タイプ。 ゲージもないので気にせず弾けるのも魅力だ。 全モンスターを含めても天国ウリエルほど万能なモンスターは数少ない。 |
友情コンボ | 9 | 両方とも光属性なのが利点。 不利な属性がないのでどのような敵にも一定のダメージを与えることができる。 レーザーバリアがあってもエナジーサークルがあるのでダメージを与えることができる。 範囲は広いが、さほど殲滅力はないので9評価とした。 |
SS | 10 | その他の性能もずば抜けているのにSSが号令と言う極め付け。 貫通号令は味方を巻き込むとダメージを出せないことも多いが、自強化として使うこともできる。 その際の攻撃力もずば抜けているので使い方は状況次第。 |
クエスト | 10 | 天国ウリエルほど多くのクエストを行けるのは数少ない。 降臨クエスト以外にも神殿やノーマルクエストと最高のオールラウンダーだ。 大量のワープや地雷でもないと天国ウリエルは止めることができない。 |
総評 | 9.8 | 全モンスターの中で最強と言われるのもうなずけるスペックの高さ。 非の打ちどころはなく、逆にこのスペックについてこれるモンスターはガブリエルやパンドラくらいのもの。 天国ウリエルはこれからも当分トップクラスであり続けると考えられる。 |
天国ウリエルと地獄ウリエルではどちらにしたほうがいいの?
両方とも強いのは確かだが、天国ウリエルに関して言えば、現モンスト界で最強のモンスターと評価できる。
基本的にはウリエルが1体しかいない場合はまずは天国ウリエルをオススメする。
もちろんこれはユーザーの好みや手持ち次第で状況が変わるのであくまで参考意見として捉えていただきたい。
獣神化の分岐に関してはどちらにもスライド可能なので、場合によっては変更するのも考えだ。
ただし、貴重な獣神竜を消費するので注意が必要だ。
天国ウリエルのまとめ
間違いなく全モンスター含めても最強と呼ぶにふさわしい。
賛否両論はあると思うが、それを踏まえてもトップ3には入る。
3周年記念の獣神化だけはあると思う。
もちろん今後いろんなモンスターが実装されていく中で、徐々に評価が下ってくるとは思うが、それでもトップ10には入るモンスターであると考える。
筆者は2体ウリエルがいて2つに分けています。
ホント2体いてよかったと思う(笑)
全ての性能に置いて、トップクラスなので引いたら、勝ち組確定です。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント