【モンスト】霧隠才蔵(獣神化)の評価やステータスを解説

kirigakuresaizo

ここでは2017年5月23日に実装された獣神化霧隠才蔵についての評価やステータスについてご紹介します。

一時期上方修正で少し強くなりましたが、目立った活躍もなく使われることもなくなった才蔵でした。

今回、忍者シリーズの半蔵に続き、2体目の獣神化として日の目を浴びることになりました!

新しい友情コンボ”リバースダンクレーザー”が実装され、使いにくかったダンクレーザーが使いやすい仕様となりました。

獣神化ロキと同じように配置しやすいSSもあり、強い友情コンボを活かせるようになりました。

No.2653 夢幻ノ忍霧隠才蔵

霧隠才蔵の基本データ解説です。

霧隠才蔵のタイプ

ボール絵 属性 種族 撃種 戦型
kirigakuresaizoball mizuzokusei-i水属性 亜人 貫通 砲撃型

霧隠才蔵のステータス

HP 攻撃力 スピード
最大 18231 19034 327.67
タス値最大 23131
(+4900)
21709
(+2675)
371.87
(+44.20)
ゲージショット成功時(1.2倍) 26051
キラー発動時
(1.5倍)
39077
属性倍率
対火属性
(約1.33倍)
34648

※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています

kirigakuresaizoc アビリティ アンチウィンド/魔封じ
ゲージ アンチダメージウォール

霧隠才蔵の高火力例

対羅刹(火属性、魔人)

  • 攻撃力*ゲージショット成功⇒26051
  • キラー⇒1.5倍
  • 属性倍率⇒1.33倍
  • 弱点⇒3倍

想定ダメージ
25324×1.5×1.33×3=155915

霧隠才蔵のラックスキル

シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)

霧隠才蔵のストライクショット(SS)

~水遁~蓮花水月之術/ ターン:12+4ターン(2段階)
ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち

霧隠才蔵の友情コンボ

メイン友情 ダンクレーザーEL(水属性)
属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射
威力:1発58705(対火約78078)2本発射


副友情 リバースダンクレーザーEL(光属性)
属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向の後ろに発射
威力:1発58705(対闇約78078)2本発射

霧隠才蔵が使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔

  • 阿修羅
  • カイン
  • 26階

霧隠才蔵の獣神化条件


獣神竜・水」
×3

獣神竜・光
×2

獣神玉
×2

蒼獣玉
×30

蒼獣石
×50
kirigakuresaizo1 or kirigakuresaizo2

霧隠才蔵の入手条件

火・木・光・闇の属性ガチャ以外全てで入手可能
狙うなら!
mizunoyuuen
水の遊宴

霧隠才蔵のオススメわくわくの実と神殿適性

ここでは獣神化霧隠才蔵にオススメのわくわくの実について解説します。

霧隠才蔵のオススメわくわくの実

  • 友撃:砲撃型のダンクレーザーなので相当威力が高い。
    友撃があれば大幅なダメージ量アップも狙える。
    敵が魔族か魔人ならさらにダメージを期待できる。
  • ケガ減り:友情コンボは密着することが、高威力の秘訣。
    その分、被ダメージも大きくなるのでケガ減りが必要な場面が多くなる。
  • 加撃:キラーがある分、さほど高くない攻撃力もかなり上がるので恩恵を受けやすい。
    魔族の雑魚は特に多いので、貫通とはいえ殲滅力は高くなる。

全体的にステータスが高くはないので、ステータスアップ系の実もオススメ。
友撃、ケガ減りのコンビネーションなら評価はウナギ登りとなる。

霧隠才蔵の神殿適性

  • 獄炎の神殿(時の間)※火曜日・土曜日
  • 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
  • 光明の神殿(修羅場)※金曜日・日曜日
  • 常闇の神殿(時の間)※月曜日・金曜日

獄炎の神殿(時の間)では地雷適性がないものの、ダンクレーザーを当てればボスがおもしろいように溶けていく。
獄炎の神殿(時の間)を行けるキャラは貴重なので重宝できそう。

霧隠才蔵の評価

ここでは獣神化霧隠才蔵のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。

各10段階評価 *1~10

評価 コメント
ステータス 8 獣神化ロキと似たようなステータス。
砲撃型特有の低めに設定されたステータスと言ったところ。
ただ、足を引っ張るようなステータスではなく、全体的にまとまった形とは言える。
アビリティ 8 素のアビリティに魔封じがつくのは大きい。
最近トレンドになりつつあるアンチウィンドの恩恵も今後は響いてくるだろう。
ただ、以前の進化神化にウィンドが追加されただけで、特に範囲が広がったわけではない。
友情コンボ 9 キラーも乗るダンクレーザーに注目。
魔封じは魔族に対してもキラーが乗るので、強力なダンクレーザーは1撃で100万近いダメージも可能だ。
リバースダンクレーザーも新しく追加されたことで当てやすさもグッと増した。
ただ、別々の方向に飛ぶので、重複ダメージは期待できない。
SS 8 友情コンボを活かすためのSS。
敵への密着でダンクレーザーを狙うことが主なSSの役割。
ターンも短く使いやすい。
相手がキラー対象なら150万近く与えることもある。
ただ、決め手となる威力ではない。
クエスト 8 今後増えてくる可能性もあるが、まだウィンドがメインとなるクエストは少ないので現環境ではさほど多くはない。
レーザーバリアが多めではあるが、最近の超絶カインに行けるのは評価が高い。
高難度のクエストはそれでもさほど多くはないが今後に期待はできる。
総評 8.2 進化も神化も元は反射タイプであり、貫通になったことで使いやすさが増した印象。
ダンクレーザーもリバースが新しく追加されたことにより、ある意味では超強力なバーティカルレーザーを任意の方向に撃てるような性能となった。
全体的にステータスは控えめなものの、範囲の広い固定砲台のようなイメージで使える。
元の性能から比べればかなりのグレードアップを遂げた。

霧隠才蔵のまとめ

ようやく日の目を浴びることができた忍者シリーズの1体。

半蔵が出世しすぎた感はあるが、毎回期待されている獣神化を裏切らない性能になった。

魅力ある砲撃型のダンクレーザーにキラーも乗る場合があるから、ハマったときの威力は計り知れない。

リバースも付き使いづらさも改善され、新たなタイプの固定砲台となった。

才蔵は筆者もサブ端末含めて5体持っており、獣神竜が足りない事態へと発展しました(笑)

あと一歩トレンドになれてないウィンドが多くなってくれば、さらに才蔵にも期待がかかる。

未来を見据えたうえでもよい獣神化を遂げた1体。

獣神化情報はこちらから⇒現在作成中

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ