【モンスト】モンタナの獣神化予想とステータスやアビリティなどを考察
ここでは今後、獣神化が予想されるモンタナの獣神化の予想とステータスやアビリティなどを考察します。
現時点でのモンタナについて
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() 進化 |
モンスト初期の頃からいたモンスターで魔王キラーLを持つ対魔王特化モンスター。 当時の降臨ボスの多くは魔王で固められており、モンタナのキラーは猛威を奮った。 攻撃力も32000を越えていてパワー型と遜色のないレベル。 友情コンボはホーミングだが、弱った敵に向かって飛んでいくので、ランダムではない珍しいタイプ。 現時点では魔王のクエストも少なく、活躍場所は過去のクエストくらいだ。 |
![]() 神化 |
おそらくモンスト史上、1番期待外れに終わった神化だと思う。 魔王キラーはMになり、アンチギミックとしてアンチワープはついた。 しかし、特化型としてはやや火力不足でSSが波動砲になりキラーが乗っても100万程度とかなり弱い。 実装されてから神化にしないで進化のまま置いといたユーザーも多かった。 現状、魔王ワープのクエスト牛魔王くらいにしか適性がない。 |
モンタナ獣神化の実装時期を予想!
今年度中(2017年度)にはおそらく実装されるだろうと思う。
ただ、ここ最近の実装ではケットシーやケロンなど図艦ナンバー1000越えのモンスターたちも実装化されてきている。
なので予想がややしにくいところはある。
獣神化は基本的にどこかの超絶や爆絶に刺さることが多い。
現在の”咎”シリーズの光が実装されたら、そのタイミングで獣神化する可能性がある。
タイプやステータスからモンタナの獣神化を予想!
モンタナ進化・神化のタイプ
属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|
![]() |
【進化】 ユニオン 【神化】 ユニオン |
【進化】 反射 【神化】 反射 |
【進化】 バランス型 【神化】 バランス型 |
モンタナ進化・神化のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 【進化】 17964 【神化】 18449 |
【進化】 28032 【神化】 21792 |
【進化】 246.30 【神化】 264.97 |
タス値最大 | 【進化】 21864 (+3900) 【神化】 22649 (+4200) |
【進化】 32342 (+4310) 【神化】 24967 (+3175) |
【進化】 295.26 (+48.96) 【神化】 304.92 (+39.95) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 【進化】 なし 【神化】 29960 |
– |
属性倍率 対光属性 (約1.33倍) |
– | 【進化】 43015 【神化】 39847 |
– |
キラー発動時 | – | 【進化】 80855 ※2.5倍 【神化】 59920 ※2.0倍 |
– |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
モンタナのタイプ・ステータスから考察
モンタナ進化・神化ともに種族・撃種・戦型ともに同じなのでおそらく変わらないとは思われる。
モンタナのステータスで気になる点は両方ともに攻撃力がバランス型にしては高いこと。
最近の獣神化に習っておそらくモンタナの攻撃力はゲージある・なしに関わらず3万は確実に越えてくると思われる。
モンタナのHPとスピードは平均値くらいになるとは予想できる。
24000、330前後のHPとスピードになると予想。
アビリティからモンタナの獣神化を予想!
![]() |
アビリティ | 【進化】 魔王キラーL 【神化】 魔王キラーM |
ゲージ | 【進化】 なし 【神化】 アンチワープ |
モンタナのアビリティから考察
どちらにも付いている魔王キラーがメインになるのはほぼ確定か?
ただ、現段階で超絶・爆絶や覇者の塔で魔王キラーが役に立つ所は少ない。
魔王特化だけではなく、サタンのようなタイプになるかもしれないが同じ闇属性でもある。
ワープが付くかどうかは今のところ半々なのかなとは思う。
ヘラクレスのようなアンチアビリティが1つ付いて、キラーMが3つのような形もありえる。
その場合だとアンチワープも付くかもしれない。
ラックスキルからモンタナの獣神化を予想
モンタナ進化のラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
モンタナ神化のラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
モンタナのラックスキルから考察
おそらくシールドから変わらないとは思う。
もしキラー特化のモンスターになるのならば、要望としてクリティカルか友情クリティカルを望みたい。
キラー特化のクリティカルはキラー対象の場合、とてつもないダメージになる。
ストライクショット(SS)からモンタナの獣神化を予想!
モンタナ進化
私の超火力を喰らえ!/ ターン:18ターン
自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ(自強化&ビットン破壊SS)
モンタナ神化
弩級火力の大砲発射!/ ターン:21ターン
狙った方向に、波動砲を放つ(波動砲SS)
モンタナのストライクショット(SS)から考察
モンタナ進化は自強化&ビットン破壊SSでモンタナ神化は波動砲SS。
今のところ、自強化&ビットン破壊SSは意外に獣神化では実装されていない。
ビットン破壊自体はおまけだが、自強化が短いターンで発動かつ高威力となれば、使いやすさは抜群であろう。
波動砲SSの場合はヘラクレスのようにキラーが乗ってこそ力が発揮できるだろう。
またモンタナが獣神化した場合、特化型の可能性が高く、アンチギミックに過度な期待が持てない。
その場合は波動砲SSの方でターンが短い方がギミック回避にも使えるのではないか?
または新SSでニライカナイやワルプルギスのようなキラーSSのキラーMやL版なども1つ考えとして候補に入れておこう。
友情コンボからモンタナの獣神化を予想!
モンタナ進化の友情コンボ
メイン友情 ホーミング18(闇属性)
18発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち
威力:1発3294(対光約4381)
モンタナ神化の友情コンボ
メイン友情

18発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち
威力:1発3294(対光約4381)
副友情 反射レーザーS3(火属性)
属性小レーザー攻撃が3回反射
威力:1発664(対木約883)3本発射
モンタナの友情コンボから考察
メイン友情コンボが両方とも弱った敵に飛んでいく珍しいホーミングを所持。
こういった部分を継承したホーミングになりそうな予感はする。
またはハデスのようにホーミングの数を増やすパターンも考えられる。
もちろん新友情コンボも考えられる。
だとしたら、弱った敵に飛んでいく”貫通ホーミング”などあってもよいかもしれない。
副友情コンボも新友情が考えられるが、モンタナ神化の副友情コンボの属性が火なので火の可能性が高いと予想。
もし副友情コンボがそのままグレードアップして反映されるなら”ロックオン反射レーザー”か反射レーザーEL”が考えられる。
ただ、そんな単純なことはしてこないと思うが、一応考慮の1つとして上げておこう。
おそらくモンタナ?リーク情報なのか?コラ画像なのか?
上記のような画像がtwitterなどのSNSに流れた。
真偽は全くと言って定かではないが、内容を見る限りほぼモンタナのことと言っていいだろう。
もちろんネット上にはこういった多くの定かではない情報が流れる。
どこの情報化はわからないが、かなり的を得ているような内容には感じる。
真偽はモンタナが獣神化されたらわかるだろう。
モンタナ獣神化の予想まとめ
1番実装が近いとされるモンタナですが、なかなか実装されてくれないことにヤキモキ。
実際の所、魔王特化を作るにしてもサタンのようなモンスターと差別化するのが難しいのかもしれませんね。
ただ、魔王キラーを抜いてしまうとモンタナでなくなってしまうのも事実です。
上記でいろいろ触れたように何かしらのクエストに合わせて実装される可能性は高いでしょう。
意外に知られていないことですが、モンタナのホーミングは弱い敵に飛んでいくこと。
これは降臨ビゼラーなどにしか付いていない実は希少なホーミングなのです。
こういったところにも運営側が配慮してくるのか?見ものですね。
近いようで遠いモンタナの獣神化実装。
どうなるのか楽しみですね!
獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング
最近のコメント