【モンスト】遠のいてしまったかもしれないがルシファーの獣神化のステータスやアビリティなどを予想

rusifar

ここでは今後、獣神化が予想されるルシファーの獣神化の予想とステータスやアビリティなどを考察します。

速報!遠のいたかもしれない!?ルシファーの獣神化

/haitoku2

2017年7月6日に”背徳ピストルズ”の実装が発表された!

”進化背徳ピストルズ”は特に神化ルシファーに似たアビリティを持ち、同じように大号令SS。

なにより7月のXFLAGPARKイベントで発表が予想されていた獣神化ルシファーが3人組のバンドとはいえ新キャラとして実装されてしまった。

これにより、限りなく7月のXFLAGPARKイベントでの発表は遠ざかったと言ってもいいだろう、、、、。

似たようなステータスを持つ”背徳ピストルズ進化”と同時におそらく大きく性能が向上する獣神化ルシファーの情報を発表する確立はかなり低いと言わざるを得ない。

ないとは言えないが先延ばしになったと言ってもいいだろう。

現時点でのルシファーについて

モンスター 解説
rusifar1
進化
ガチャ限定初のプラズマ持ちとして話題に上がる。
ステータスも全体的に高く、当時のメインギミックは重力バリアだったため、評価は高かった。
けれども神化ルシファーが強すぎたため、進化にするユーザーがかなり少なかった。
実際の所、プラズマもクシナダのように大号令SSを持っているから強い。
進化ルシファーは自強化SSなのでプラズマを組み合わせる際は友情コンボに爆発が必要だ。
限定モンスターではあるが、進化にしているユーザーはあまり見ない。
rusifar2jpg
神化
2015年度最強モンスター。
何といっても最強防御力を誇るバリアがある。
ステージ移行するたびに約1万のダメージを耐えることができる。
さらにはエナジーサークルLの砲撃型に大号令SS。
当時は神化ルシファーが強すぎたため、”ルシファー潰し”のようなクエストが多く作られた。
それだけ当時は群を抜いた強さだったが、ガブリエルやパンドラの実装や緩やかなインフレで徐々に出番を失くしている感はある。
それでもハズレにはならず、むしろまだまだ大当たりの部類には入るくらい強いことは確かだ。

ルシファー獣神化の実装時期はいつ頃?

モンストの大イベントでの実装はほぼ間違いないが、それがどちらになるかだ。

近くは2017年度のXFLAGPARKの7月のイベント。

もう1つは4周年に合わせてくるかだ。

2016年度は3周年にウリエル(天国地獄)が実装されている。

ゲーム内以外にもアニメでメインキャラクターに近い扱いもあり、大きなイベント内での実装はほぼ間違いないと言える。

もし2017年度中になければまたもう何ヶ月か待たなければいけないだろう。

タイプやステータスからルシファーの獣神化を予想!

ルシファー進化・神化のタイプ

属性 種族 撃種 戦型
kizokusei-i闇属性 【進化】
妖精
【神化】
妖精
【進化】
反射
【神化】
反射
【進化】
バランス型
【神化】
砲撃型

ルシファー進化・神化のステータス

HP 攻撃力 スピード
最大 【進化】
19589
【神化】
17498
【進化】
27568
【神化】
21358
【進化】
258.90
【神化】
271.93
タス値最大 【進化】
23489
(+3900)
【神化】
21698
(+4200)
【進化】
31593
(+4025)
【神化】
24483
(+3125)
【進化】
298.00
(+39.10)
【神化】
312.73
(+40.80)
ゲージショット成功時(1.2倍) 【進化】
なし
【神化】
29379
属性倍率
対光属性
(約1.33倍)
【進化】
42019
【神化】
39074

※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています

ルシファーのタイプ・ステータスから考察

おそらく戦型は砲撃型になると予想。

やはりモンストの最強と言われているモンスターの多くは砲撃型である。

撃種はおそらく変わらないとは思うが、貫通になり、仮にSSが大号令の場合は貫通モンスター初実装となる。

ステータスは当時かなり高いと言われていたが今では並程度。

砲撃型は基本的にステータスが抑えられる傾向にあるが、ノンノの獣神化のように壊してくることは大いにありえる。

HP25000、攻撃力32000、スピード350くらいで砲撃型だともう何も言うことはない。

アビリティからルシファーの獣神化を予想!

rusfar3 アビリティ 【進化】
アンチ重力バリア
【神化】
バリア
ゲージ 【進化】
なし
【神化】
アンチダメージウォール

ルシファーのアビリティから考察

進化・神化はお互い使い道が違う。

もし互いのいいところを取るとすればアンチ重力バリアとアンチダメージウォール両方が付くか?

また、新しいアンチギミックの候補として”超アンチダメージウォール”を挙げよう。

現段階で超アンチ重力バリアと超アンチワープはある。

ダメージウォールに触れるとスピードがアップするか?はたまた回復か?攻撃力アップか?はわからないが、あり得ない話でもない。

そしてルシファーと言えば唯一無二のアビリティ”バリア”。

バリアは既定路線として確実に実装はされるだろうが、”超バリア”みたいなことになってもおかしくはない。

いずれにせよ現在のパンドラやガブリエル並み、もしくは越えるようなものではないと期待度からして納得できないであろう。

ラックスキルからルシファーの獣神化を予想

ルシファー進化のラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)

ルシファー神化のラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)

ルシファーのラックスキルから考察

クリティカルとシールドどちらも欲しいところ。

ただ、現段階で神化ルシファーをベースと考えるのであれば防御特化のシールドにした方がしっくりくる。

もちろん大号令SSが付くと想定すればクリティカルも捨てがたい。

ストライクショット(SS)からルシファーの獣神化を予想!

ルシファー進化
パラダイス・ロスト/ ターン:18ターン
自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ(自強化&ビットン破壊SS)


ルシファー神化
悪魔を憐れむ歌/ ターン:24ターン
悪魔の歌で味方を動かし敵へ撃ちこむ(大号令SS)

ルシファーのストライクショット(SS)から考察

ほぼ、大号令SSを中心に考えてよいのではないか?

それくらい大号令SSはクシナダと神化ルシファーのイメージが強い。

現時点で(2017年7月5日現在)で大号令SS持ちの獣神化はいない。

実装されればおそらく20ターン+4ターンのような大号令SSになると予想。

ただ、ここまではあくまで最低限の予想。

神化パンドラのように分身号令も出てきているので、新たな何かが加わるのを期待したい。

よく要望として見るのは”オールアンチの大号令”だが、あまりに強すぎる、、、、

個人的には”大号令後に全員バリア付与”みたいなSSを期待したい。

友情コンボからルシファーの獣神化を予想!

ルシファー進化の友情コンボ
メイン友情 プラズマ(闇属性)
ふれた仲間との間に属性プラズマを発生させ攻撃
威力:1発7090(対光約9430)


ルシファー神化の友情コンボ
メイン友情 エナジーサークルL(闇属性)
サークル状の属性大エナジー攻撃
威力:1発18562(対光約24687)3本発射

副友情 十字レーザーS(水属性)
十字方向に属性小レーザー攻撃
威力:1発3788(対火約5038)3本発射

ルシファーの友情コンボから考察

進化・神化両方ともにメイン友情コンボは高威力。

単純にプラズマとエナジーサークルLでも十分強い。

仮に大号令SSが実装されていればプラズマがあるだけで破壊力は満点だ。

”エナジーサークルEL”についての考察だが、”エナジーサークルL”の時点で範囲が広く当てづらいというのもある。

”エナジーサークルEL”がもし初実装されたとしたら範囲はさらに広くなるので画面外に友情コンボがいくおそれがある。

あまり”エナジーサークルEL”の可能性については少ないのかなと思う。

現実的な実装はルシファーといえば”エナジーサークル”なので、”エナジーサークルL”と”エナジーサークルM”の組み合わせがリアルかなと。

この組み合わせなら当てる範囲も広いし画面内のほとんどが攻撃対象になる。

”エナジーサークルM”でも砲撃型なら13259の威力となるので申し分ない。

ルシファー獣神化は分岐の可能性も?

ウリエルが初めて分岐となり話題をさらったが、今のところ分岐により性能が全く別になったモンスターはウリエルだけ。

ルシファーはモンストの主人公に近いモンスターでもあるので可能性は十分にある。

分岐になった場合、進化ベースの獣神化と神化ベースの獣神化がおそらくできることになる。

そうなったらそうなったで発狂レベルの嬉しさには違いない。

ルシファー獣神化の予想まとめ

獣神化したらモンストのパワーバランスが一気に崩れる可能性があると言われるルシファー。

それほどに初実装時の壊れ具合は異常だった。

モンストは緩やかなインフレではあるがそれでも時代の流れにはルシファーでも逆らえなかった印象。

それでもまだ前線を張れるルシファーが獣神化となったら、今年のモンスト話題をかっさらうでしょう。

どのように期待に応えるのか?それとも期待外れに終わるのか?

大きいモンストリアルイベントが待ち遠しくなる。

ただ、大きいイベントで来なければさらに年をまたぐ覚悟も必要だろう。

それくらいルシファーは普通の毎日が似合わない。

獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ