【モンスト】ネタキャラからの脱却!遂に獣神化を遂げたバッハの評価やステータスを解説
XFLAGPARK2017で発表されたあの”バッハ”が遂に獣神化!!
長らく”ネタ”モンスターとして愛されてきた?バッハの獣神化にXFLAGPARK2017の会場も騒然!
3つのキラーを持って、さらにアンチワープも付きまさかのクワトロアビリティ!
もう”ネタ”とは言わせない?性能となって一躍、話題になったバッハ!
果たして、今後の活躍はいかに?
父なる大音楽神 バッハ
バッハの基本データ解説です。
バッハのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
亜人 | 反射 | バランス型 |
バッハのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 17988 | 23557 | 290.63 |
タス値最大 | 22888 (+4900) |
27407 (+3850) |
328.88 (+38.25) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 32889 | – |
属性倍率 対水 (約1.33倍) |
– | 43742 | – |
キラー発動時 | – | 49333 1.5倍 2つ発動時 73999 2.25倍 |
– |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | 魔封じ/ユニバキラー |
ゲージ | アンチワープ/光属性キラー |
バッハのラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
バッハのストライクショット(SS)
神奏~ゴッド・コンツェルト/ ターン:20+4ターン(2段階)
敵にバウンドする毎に、貫通弾を周囲に放つ(バウンド貫通弾SS)
バッハの友情コンボ
メイン友情 ショットガン(木属性)
100発の属性弾が近くの敵を攻撃
威力:1発1473 (対水約1959)
副友情 超強貫通拡散弾EL5(闇属性)
16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち
威力:1発4499 (対水約5984)
バッハが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナギ
- イザナギ零
- ドゥーム
- 34階
バッハの獣神化条件
![]() 獣神竜・木 ×3 |
![]() 獣神竜・闇 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 碧獣玉 ×50 |
![]() 碧獣玉 ×30 |
![]() ![]() |
バッハの取得条件
火・水・光・闇の属性ガチャ以外全てで入手可能
グリーンファンタジー
バッハのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化バッハにオススメのわくわくの実について解説します。
バッハのオススメわくわくの実
- ケガ減り:全てのキラーが高難度クエスト”イザナギ零”に刺さる。
”イザナギ零”のクエストでは非常に被ダメージが大きいので付けておくとよいかもしれない。 - 加撃:3つのキラーを活かすには最適であろう。
特に重複でキラーが刺さる場合は、2.25倍にもなるので恩恵が非常に大きい。 - 将命削り:ベースは対”イザナギ零”で考えると将命削りは非常に有効。
長引かせるとすぐにゲームオーバーになる可能性が高いので少しでも削って短期決戦に持ち込む。
キラーを活かせる加撃系はオススメ。
イザナギ零ベースで考えて実を付けるのがオススメかも。
バッハの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
魔封じが刺さる神殿は多いのでここで書いている内容よりは適性はある。
ダメージウォールに対応していないが樹縛の神殿(時の間)ではユニバキラーが刺さる。
バッハの評価
ここでは獣神化バッハのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 9 | 攻撃力はゲージ込で32000を越える。 HPは獣神化の平均には及ばないが、それなりに高い。 攻撃力の高さにキラーがさらにのるので、50000近い攻撃力にもなる。 攻撃力だけ見ればパワー型クラスだ。 |
アビリティ | 9 | 3つのキラーにアンチワープといったクワトロアビリティ。 魔封じ、光属性キラーは特に強力なアビリティ。 最近ではネタと思われていたユニバキラーの重要も徐々に高まっているので今後に期待のできるキラー。 アビリティトータルで見れば全てが”イザナギ零”に刺さる。 |
友情コンボ | 8 | ユニバースにはあまりキラーがささる敵はいないが、魔封じもあるので魔族の敵にキラーが多く刺さる。 このキラーがのる友情コンボは両方ともかなり強力で、殲滅力も高い。 ただ、キラーが刺さらないとそこまで強い友情コンボではない。 密着すればショットガンはかなりダメージを与えることができる。 超強貫通拡散弾も5本に増えたので威力は2本分普通より増えている。 |
SS | 8 | ニルヴァーナと同じSS。 拡散弾が貫通するタイプのSSでそれなりに威力はある。 キラーがのればさらに威力は増すだろう。 乗らない場合は並みの威力しか出ない。 ヒット数はかなり伸ばせる。 |
クエスト | 8 | アビリティを見ればまずは”イザナギ零”の名前が挙がる。 最適性クラスではあるものの、ここにはすでに”オベロン神化”という大きな壁がある。 あと数カ月早い実装だったら評価はさらに上がっていたと思う。 他にも以前とは比べ物にならないくらい増えたが、いかんせん以前がひどすぎた。 |
総評 | 8.4 | ネタキャラから一気に化けたバッハ。 キラーも強く、光属性に対してもかなり有効なモンスターになった。 アンチギミックはワープだけなので連れていくクエストはそう多くはない。 それでも魔封じがある分実質キラーが4つあるようなもので、友情コンボもキラーが刺さる。 もうネタキャラとは言わせない。 |
バッハのまとめ
ネタキャラとして愛されたバッハはもうネタとは言えない。
性能が以前と比べモノにならないくらい上がり連れていくクエストも軒並み増えた。
ここまで化けてしまうとある意味愛されていたバッハが遠くへ行ってしまったようで、なんかさびしい気もする(笑)
筆者もバッハを引いた時は当時モンコレで確定から来たのでへこんだものでした(笑)
もう昔のバッハはいない。
次のネタキャラはどのモンスターになるのだろうか?
そしてバッハはこれから本当の意味で愛されていくだろう。
獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング
最近のコメント