【モンスト】待望の音楽家シリーズの獣神化第1弾!遂に獣神化を遂げたモーツァルトの評価やステータスを解説
ここでは2017年7月11日に実装された獣神化モーツァルトについての評価やステータスについてご紹介します。
待望されていた音楽家シリーズの第1弾でモーツァルトが獣神化実装されました!
あまり使われることのなかったモーツァルトが”ホーミング特化型”のモンスターとして表舞台へ復帰!
最近話題となっている”ノンノ”のホーミング型バージョンで、艦隊性能も非常に高い。
今後ピンポイントで刺さるクエストに期待です。
No.2763 輝ける天才楽長モーツァルト
モーツァルトの基本データ解説です。
モーツァルトのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
亜人 | 反射 | 砲撃型 |
モーツァルトのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 18102 | 24214 | 281.33 |
タス値最大 | 23002 (+4900) |
27089 (+2875) |
322.13 (+40.80) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | なし | – |
属性倍率 対闇属性 (約1.33倍) |
– | 36028 | – |
地雷回収時 | – | 67723 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | マインスイーパーL/アンチウィンド |
ゲージ | なし |
モーツァルトのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
モーツァルトのストライクショット(SS)
アンリミテッド・アマデウスバースト / ターン:16+8ターン(2段階)
多数のホーミング弾を放つ(ホーミングSS)
>モーツァルトの友情コンボ
メイン友情 貫通ホーミング18(光属性)
18発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発3345(対闇属性4449) 1弾3~4ヒット
副友情 ホーミング28(水属性)
28発の属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発4612(対火属性6134)
>モーツァルトの使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ零
- ヤマトタケル零
- カイン
モーツァルトの獣神化条件
![]() 獣神竜・光 ×3 |
![]() 獣神竜・水 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 光獣玉 ×30 |
![]() 光獣石 ×50 |
![]() ![]() |
モーツァルトの入手条件
火・水・木・闇の属性ガチャ以外の全てで入手可能
スターライトミラージュ
モーツァルトのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化モーツァルトにオススメのわくわくの実について解説します。
モーツァルトのオススメわくわくの実
- 加撃:獣神化にしては攻撃力は低い方だがマインスイーパーLがあるので恩恵を受けやすい。
ホーミングSSも攻撃力に依存するのであげておいて損はない。 - 友撃:砲撃型な上、ホーミングの量が異常に多い。
艦隊性能もかなり高いのでホーミング吸収がなければ殲滅力はかなり高い。 - 学び:ホーミングだけで周れるノーマルクエストではかなり速い性能を持つ。
艦隊を組めればアリス並みの適性がある。
艦隊を組む前提で考えれば友撃に特化するとよいかも。
ある一定のクエストではホーミングだけで勝てる可能性もあるので、Sランクやスコア稼ぎもあり。
モーツァルトの神殿適性
- 獄炎の神殿(修羅場)※火曜日・土曜日
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 光明の神殿(時の間)※金曜日・日曜日
光明の神殿(時の間)では最適性クラス。
獄炎の神殿(修羅場)でも副友情コンボが水属性なのでやりやすい。
モーツァルトの評価
ここでは獣神化モーツァルトのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 8 | 全体的に獣神化の平均ステータスからは劣る。 モンスト全体で考えれば高い方ではある。 また砲撃型ということも考慮しても高い方には入る。 ただ、弱点になるほどではない。 |
アビリティ | 8 | ノンノに似たようなアビリティ。 ただ、ノンノとは違いマインスイーパーLである。 ステータスもノンノには劣るので比べると微妙に感じてしまうかもしれない。 それでもあまりない組み合わせなので貴重。 |
友情コンボ | 10 | 圧倒的な手数と砲撃型の威力を持ったホーミングは驚異。 ヒット数などを考えれば、スパークバレットを除けばトップクラス。 ホーミングを無効にされれば全く意味はなくなるが、艦隊性能も高くノーマルクエスト周回にも向いている。 |
SS | 8 | 雑魚処理にも向いているし、ボスだけ狙えれば300万近いダメージも出せる。 そのかわり密集している時に使うと分散してしまうためダメージが期待できない。 また密着していると弱点に当たらくなってしまう可能性もある。 |
クエスト | 8 | 現時点では高難度クエストにおいては多くはない。 ただ、貴重なアビリティの組み合わせなので今後増えてくるには違いない。 その代わりノーマルクエストの高速周回にはかなり適性がある。 艦隊で行けばアリス並みあるいは越えるスピードで周ることも可能だ。 |
総評 | 8.2 | 完全にホーミングに特化した獣神化。 ホーミングの数も今までのモンスターたちとは比べものにならない。 艦隊を組めばかなりの速度で周回も可能だ。 そのかわり他の部分ではやや見劣りするところもあるが、未来を見据えたアビリティでもあると思うので、今後にも期待ができる獣神化だ。 |
モーツァルトのまとめ
実際の所、音楽家シリーズの中でも当たりの方のベートーベンやネタキャラとして有名だったバッハに比べて存在感のなかったモーツァルト。
上方修正も来ていたりしたのだが、全く目立つことのなかったモーツァルトが音楽家シリーズの1番手としてようやくの実装。
ホーミングの威力と数はもう異常と言うべきで艦隊を組めれば相当な周回速度を誇れる。
比べられるのが似ている性能のノンノなので少しハードルが高そうではあるが、使い分けもできるので比べるべきではないか?
筆者は未だにモーツァルトを持っていない(笑)
音楽シリーズは評価がさほど高くはなかったが、今回の音楽シリーズ一斉獣神化により評価が変わってくるだろう。
獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング
最近のコメント