【モンスト】実は性能がほぼローレライとほぼ同じのウォッカも最強のホーミングを引っ提げて獣神化となるか?いつ頃獣神化がくるのか?などを予想する!
陰に隠れて、実はローレライとほぼ一緒のステータスおよび性能を誇るウォッカ。
火属性版ローレライと言われ、神化が実装されましたが、ローレライからかなり遅れての実装だったのでやや影が薄かった印象がある。
クシナダなどで艦隊を組めるようにはなりましたが、ローレライ同様ステータスの低さがネックになりました。
果たしてウォッカはローレライのようになるか?それとも別のタイプに変わるか?
ここでは今後、獣神化が予想されるウォッカの獣神化がいつ頃実装されて、どういった性能になるのか?などを予想して行きます。
現時点でのウォッカについて
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() 進化 |
ステータスだけ見れば砲撃型とは思えないくらい高い。 しかし、その他の性能が軒並みガチャ限定とは思えないくらい弱い。 神化が実装されるまでは日の目を浴びないモンスターだった。 進化で使うメリットはほぼない。 |
![]() 神化 |
ほぼ全ての性能がローレライの神化と一緒。 属性が火属性なだけである。 ローレライ同様にステータスが星4~5並みで特にHPは17000ほどと艦隊を組むと総HPが70000を切ることも。 その分砲撃型の超強貫通ホーミングはかなり強く、HPの高かったクシナダを簡単に葬ることもできる。 その他クシナダ零でも使うこともあり、クエストの幅はローレライより若干広い。 |
ウォッカ獣神化の実装時期はいつ頃かを予想!
早くて2017年中にあるか?
モーツァルトのような最強クラスの艦隊性能を誇る獣神化が実装されたので少し遅れる印象はあるがローレライより遅れて神化が来たのでさらに遅れる可能性も。
また火属性は獣神化候補と呼ばれるモンスターが特に多いので激戦区。
当サイトの予想では2018年度にずれこむと予想する。
タイプやステータスからウォッカの獣神化を予想!
ウォッカ進化・神化のタイプ
属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|
![]() |
【進化】 妖精 【神化】 妖精 |
【進化】 反射 【神化】 貫通 |
【進化】 砲撃型 【神化】 砲撃型 |
ウォッカ進化・神化のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 【進化】 18962 【神化】 12974 |
【進化】 21024 【神化】 14762 |
【進化】 314.70 【神化】 255.20 |
タス値最大 | 【進化】 22862 (+3900) 【神化】 17174 (+4200) |
【進化】 25124 (+4100) 【神化】 16912 (+2150) |
【進化】 378.45 (+63.75) 【神化】 293.45 (+38.25) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 【進化】 なし 【神化】 20294 |
– |
属性倍率 対木属性 (約1.33倍) |
– | 【進化】 33415 【神化】 26991 |
– |
地雷回収時 | – | 【進化】 なし 【神化】 30441 ※1.5倍 |
– |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
ウォッカのタイプ・ステータスから考察
タイプは変わらないだろうと思うが反射になる可能性はある。
ステータス自体は神化になってガクンと落ちたが、進化のステータスはかなり高いと言える。
基本的に進化や神化両方のステータスを越えてくるのが、獣神化なので進化を越えるステータスになると予想。
HP24000ほど、攻撃力27000ほど、スピード380ほどと予想する。
アビリティからウォッカの獣神化を予想!
![]() |
アビリティ | 【進化】 アンチワープ 【神化】 マインスイーパー |
ゲージ | 【進化】 なし 【神化】 アンチワープ |
ウォッカのアビリティから考察
アンチワープとマインスイーパーは確実に付いてくるだろう。
もしこれが反射になるとしたら、考えられる適性はマグメルになる。
マグメル適性をベースに考えるのであればこれに状態異常回復が付けばかなり楽になる。
ノンノのようにすでにマグメル適性はいるが、まだまだ適性範囲は狭いのでウォッカがきてもおかしくない。
クワトロアビリティになるとしたら、アンチウィンドもつけばほぼ完ぺき。
ラックスキルからウォッカの獣神化を予想
ウォッカ進化のラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
ウォッカ神化のラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
ウォッカのラックスキルから考察
マグメルに適性と考えた場合、シールドはさほど機能しない。
マグメルクエストは被ダメージがあまり大きくはないので。
だとしたら友情コンボクリティカルも十分にあり得る。
ローレライにはやりすぎかもしれないが、ウォッカで別友情コンボ性能になるのならば、友情コンボクリティカルもあり得る。
ここでは友情コンボクリティカルになると予想する。
ストライクショット(SS)からウォッカの獣神化を予想!
ウォッカ進化
ナグファイルの閃光/ ターン:14ターン
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち(乱打SS)
ウォッカ神化
ナグルファルの焔/ ターン:30ターン
ふれた敵にメテオで追い討ち(メテオSS)
ウォッカのストライクショット(SS)から考察
乱打とメテオなのでこれは反射か貫通になるかでわかれそうだ。
もちろん別性能SSもありえる。
ここでもマグメルを基本として考えるが、乱打もメテオもさほど機能しないクエストなので、ここではあえてブーストSSが星5~6に初実装されると予想する。
マグメルでは攻撃力の高さがなによりものを言うので、こういう予想にしておく。
友情コンボからウォッカの獣神化を予想!
ウォッカ進化の友情コンボ
メイン友情 クロスレーザーL(火属性)
X字4方向に属性大レーザー攻撃
威力:1発8662(対木約11520) 3本発射
ウォッカ神化の友情コンボ
メイン友情

強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発4684(対木約6230) 1弾3~4ヒット
副友情

十字方向に属性小レーザー攻撃
威力:1発3788(対光約5038) 3本発射
ウォッカの友情コンボから考察
当サイトではホーミングにはならないのではないかと予想する。
理由としてはまだわからない状態ではあるが、ほぼ同性能のローレライに優先でホーミング系が実装されると予想しているのと、同じような獣神化を作るか?というところ。
なので、ウォッカにはあえて進化のレーザー系友情コンボがつくのでは?と予想。
当サイトで予想するのは8方向レーザーEL。
砲撃型であれば相当なダメージが出るし、範囲もほぼもれなくいける。
これにエナジーサークルLが付けば超高範囲の友情コンボとなる。
ウォッカ獣神化の予想まとめ
ローレライとは差別化されると思う予想。
属性違いで同じような性能の獣神化を出すとは考えにくいので、こういった予想にした。
ただ、まだまだウォッカは先のような気がしてならないのはあるが、ローレライとともに一時代を築いたモンスターでもあるので、楽しみではある。
また火属性の獣神化は大化けする可能性が非常に高いので、ウォッカにはさらに期待を込めたい。
2017年度中の望みは低めだが、可能性はあると思う。
獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング
最近のコメント