【モンスト】カーリー(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2017年4月11日に獣神化カーリーについての評価やステータスについてご紹介します。
待望のカーリー実装です。
カーリーは1番最初のスピードアップ持ちモンスターとしても話題となったモンスターです。
しかし、その分マインスイーパーだけの単アビリティであまり使う機会もなかったモンスターですが、獣神化で評価されるようになりました!
No.2570 死と破壊の地母神カーリー
カーリーの基本データ解説です。
カーリーのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
神 | 反射 | バランス型 |
ステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 17601 | 21824 | 343.60 |
タス値最大 | 22501 (+4900) |
25074 (+3250) |
381.00 (+37.40) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 30089 | – |
属性倍率 対火 (約1.33倍) |
– | 40018 | – |
地雷回収時 ※ゲージショット成功時 (2.5倍) |
– | 75223 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | マインスイーパーL |
ゲージ | アンチワープ |
カーリーの高火力例
対イザナミ零(火属性、地雷)
- 攻撃力*ゲージショット成功 30089
- 地雷回収⇒2.5倍
- 対火⇒約1.33倍
- 弱点⇒3倍
- ラックスキル発動⇒7.5倍
想定ダメージ
30089×2.5×1.33×3×7.5=2251033
カーリーのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
カーリーのストライクショット(SS)
マハカーリー・デスダンス / ターン:16+4ターン(2段階)
触れた最初の敵を乱打し、白爆破を放つ(白爆破乱打)
カーリーの友情コンボ
メイン友情超強ホーミング8(水属性)
強力な8発の属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発10981 (対火約14605)8発発射
副友情

仲間がスピードアップ
威力:0 味方のスピードが100%アップ
カーリーが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナギ
- 大黒天
- イザナミ零
- ヤマトタケル零
- イザナギ零
- ドゥーム
- アヴァロン
- 34階、39階
カーリーの獣神化条件
![]() 獣神竜・水」 ×3 |
![]() 獣神竜・闇 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 蒼獣玉 ×30 |
![]() 蒼獣石 ×50 |
![]() ![]() |
カーリーの取得条件
火・木・光・闇の属性ガチャ以外全てのガチャで入手可能
狙うなら
水の遊宴
カーリーのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化カーリーのオススメのわくわくの実について解説します。
カーリーのオススメわくわくの実
- 加撃系:地雷回収時の攻撃力を上げるには最適な実。
また、神・バランス・反射とどれも多いタイプなので味方の底上げも容易な点で評価できる。 - 加命系:唯一やや低めのステータスがHPなので、弱点を補う点で付けると良い。
また加撃と同じく、神・バランス・反射とどれも多いタイプなので味方の底上げも容易な点で評価できる。 - 将命削り:多くの超絶・爆絶に適性があるので非常に有効。
神、バランス、反射型なので多くの味方に効果を与えやすいのも高評価。
ここでは獣神化ケット・シーにオススメのわくわくの実について解説します。神殿適性
- 獄炎の神殿(修羅場)※火曜日・土曜日
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 光明の神殿(時の間)※金曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
木の神殿以外で活躍可能。
特に獄炎の神殿(修羅場)や光明の神殿(時の間)では無類の強さを発揮できる。
カーリーの評価
ここでは獣神化カーリーのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 8 | 獣神化にしてはややHP低めだがそれでも充分。 攻撃力に関しては対火ならば40000近いダメージを素で与えることができるのは相当な高評価。 |
アビリティ | 9 | アンチギミックを2つ持ち、なおかつマインスイーパーはL。 対火で地雷回収時はおよそ10万のダメージを弱点なしで与えることができることが高評価の1つ。 |
友情コンボ | 7 | ここで限定モンスターと通常キャラの差別化を図った感はある。 超強ホーミング自体は失礼だがおまけみたいなダメージ。 スピードアップがあることは評価できるが、位置取りが必要とされるアヴァロンや魔法陣があるイザナギ零などではあまり評価できるとは言えない。 |
SS | 9 | 乱打SSの中でトップクラスのダメージを誇るSS。 持っているモンスターも相当少なく、乱打で200万前後+周囲の見方の友情コンボも発動できるので獣神化したカーリーの中で1番評価できる所。 |
クエスト | 9 | ワープと地雷が必要なクエストが多いので比較的多くのクエストで活躍可能。 特にこのギミックは超絶・爆絶に多く採用されていて様々な高難度クエストに足を運べる。 ただし、絶対必要かと言われればそうではなく、2番手3番手扱いではある。 |
総評 | 8.4 | 1番の評価はなんといってもSS。 この白爆破乱打は相当な火力が出るので、これだけでも評価に値する。 ただ、やはり通常モンスターでもあるので友情コンボは抑え気味。 それでもアンチギミックも優秀で対火の地雷ステージでは無類の強さを発揮できると言える。 |
カーリーのまとめ
進化と神化を組み合わせて、倍くらいにしたような印象。
最初のスピードアップキャラとして脚光を一瞬浴びたが、
リボンやウリエルなどの登場で忘れ去られたモンスターではあった。
かなりのグレードアップを経て、無事脚光を浴びるようになった。
筆者のメイン端末にはいませんが、サブ端末にはひっそりといました(笑)
特に白爆破乱打は瑠璃で強さは証明済み!
SSだけでも評価に値するモンスターへと変貌を遂げた。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント