【モンスト】ヒット数に特化したSSや友情コンボが魅力的!蒲公英(獣神化)の評価やステータスについて解説

tanpopo
ここでは2017年8月25日に実装された獣神化蒲公英についての評価やステータスについてご紹介します。

桜が上方修正されたことが話題になりましたが、同じシリーズの蒲公英が獣神化となり、意外な展開になりました。

ヒット数に特化した性能になっており、アビリティもクワトロアビリティです。

また新たなトレンドを生みだす可能性がある蒲公英には期待が膨らみます。

No.2859 仁愛なる花ノ国の精 蒲公英

蒲公英の基本データ解説です。

蒲公英のタイプ

ボール絵 属性 種族 撃種 戦型
tanpopo-1  kizokusei-i木属性 妖精 貫通 バランス型

蒲公英のステータス

HP 攻撃力 スピード
最大 19518 20434 338.80
タス値最大 24418
(+4900)
23684
(+3250)
388.10
(+49.30)
ゲージショット成功時(1.2倍) 28421
属性倍率
対水
(約1.33倍)
31500
キラー発動時 56842

※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています

tanpopo-1 アビリティ アンチ重力バリア/アンチウィンド
ゲージ 飛行/魔族キラーM

蒲公英のラックスキル

シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)

蒲公英のストライクショット(SS)

蒲公英奥義 春風綿毛弾 / ターン:20+4ターン(2段階)
ヒット数で威力が変わる爆弾を、最初の敵にセットし爆発(ヒット数爆弾SS)

蒲公英の友情コンボ

メイン友情オールレンジバレット(木属性)
100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃
威力:1発4729 (対水約6290)


副友情貫通拡散弾EL3(光属性)
16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち
威力:1発2812(対闇約3740)

蒲公英が使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔

  • ヤマトタケル
  • ツクヨミ
  • 不動明王
  • ヤマトタケル零
  • 呂布
  • ニライカナイ
  • 22階、24階、25階、27階、30階、35階、38階

蒲公英の獣神化条件

juusinnryuuki
獣神竜・木
×3体
juusinnryuuhikari
獣神竜・光
×2体

獣神玉
×2個
midori
碧獣玉
×30個
midorijuu
碧獣石
×50個

or

蒲公英の取得条件

火・水・光・闇の属性ガチャ以外全てのガチャで入手可能
狙うなら

グリーンファンタジー

蒲公英のオススメわくわくの実と神殿適性

ここでは獣神化蒲公英にオススメのわくわくの実について解説します。

蒲公英のオススメわくわくの実

  • 加撃:魔族キラーMがあるので攻撃力の底上げはオススメ。
  • 加速:ヒット数を稼ぐSSのため、多くの味方にふれておきたい。
    貫通なので当てやすい感じではあるが念のため加速もあるとよい。
  • 即必殺:水属性の高難度クエストはさくさく進みすぎてSSが溜まっていないパターンが多い。
    即必殺があることにより、ボス戦に入ってもピンチになりにくくなる。

友情コンボはヒット数は多いものの、威力は低いので友撃は特に必要ない。

蒲公英の神殿適性

  • 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
  • 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
  • 光明の神殿(時の間)※金曜日・日曜日
  • 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日

火曜日以外は行ける。
マルチの場合、ヒット数も多いので宝箱ドロップもしやすい。

蒲公英の評価

ここでは獣神化蒲公英のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。

各10段階評価 *1~10

評価 コメント
ステータス 9 最近の獣神化と一緒で高い。
スピードもバランス型にしてはかなり高め。
攻撃力が30000を切っているのは最近の獣神化にしては低いか?
アビリティ 8 クワトロアビリティでアンチアビリティが3つある。
魔族キラーMもあるので雑魚処理もしやすい。
ただ、ちょっと珍しいのが、飛行がゲージにあること。
ゲージミスをすると地雷のダメージを受けてしまうので注意。
友情コンボ 9 全方位のオールレンジバレットが想像より高威力。
ヒット数稼ぎ+威力も出るのでSSとの相性が良い。
反射があればなおよかったがさすがに強すぎるか?
拡散弾は超強ではないのが少しバランスを整えた感がある。
SS 10 想像以上の火力でおそらく全モンスター中でもトップクラスだろう。
ゲージを飛ばすこともよくあるので、あとはヒット数を稼げる環境を整えるだけだ。
艦隊性能もかなり高いので各ボスフェーズを1ターンで抜けることも可能だ。
クエスト 8 木属性のアンチ重力バリアに貫通というだけで範囲は幅広い。
過去の高難度や覇者の塔などではかなり活躍が期待できる。
ただ、似たような性能は多いので、1番手になるかは微妙なライン。
ヒット数が相当稼げるのでサソリ処理などに時間がかかるクエストでも活躍はできる。
総評 8.8 SSだけで見るなら12を越える性能。
そのくらいSSに特化している。
クワトロアビリティに貫通と使いやすさを兼ね備えたモンスターなので、あとは蒲公英をどう活かすかがポイントになる。
単体ではさほど強くはないので活かされる方がよさそうだ。
いろいろな状況でSSを試してみたい。

蒲公英のまとめ

非常にSSが強い蒲公英。

正直ここまでのレベルになるとは思わなかったので多くのユーザーもビックリしているのでは?

非常に艦隊性能が強く、ボスを一撃で仕留めるSSはロマンを感じる。

なお筆者は当然持っていない(笑)

予想と全く異なる強さを持った蒲公英はもし所持しているならぜひ育てておきたいところだ。

獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ