【モンスト】マーリン(獣神化)の評価やステータスを解説

marlin
ここでは2017年4月18日に獣神化マーリンについての評価やステータスについてご紹介します。

神化が実装されてからかなり時が経ちましたが、ようやくマーリンも次のステップへ!

砲撃型初の反射レーザーEL実装で相当な高火力の友情コンボを身に付けることができました!

その他はあまり変わり映えはしませんが、友情コンボだけでお釣りがくるような強さへと変貌しました。

No.2600 流星の大魔術師マーリン

マーリンの基本データ解説です。

マーリンのタイプ

ボール絵 属性 種族 撃種 戦型
marlinball  kizokusei-i木属性 魔王 反射 砲撃型

マーリンのステータス

HP 攻撃力 スピード
最大 18233 17144 262.30
タス値最大 23133
(+4900)
19594
(+2450)
301.40
(+39.10)
ゲージショット成功時(1.2倍) 23513
属性倍率
対水
(約1.33倍)
31272

※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています

marrin アビリティ アンチ重力バリア
ゲージ 回復

マーリンのラックスキル

シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)

マーリンのストライクショット(SS)

トゥインクル・スターパレード / ターン:20+4ターン(2段階)
ヒットしたボスの弱点を全て出現させる(弱点出し)

  • 1段階目 自身のターン含めて3ターン
  • 2段階目 自身の次のターンが終わるまで(5ターン)

マーリンの友情コンボ

メイン友情反射レーザーEL4(木属性)
属性特大レーザーが4回反射
威力:1発4872 (対水約6480)3本発射


副友情メテオ(無属性)
6発のメテオがランダムで敵を攻撃
威力:1発21504(6回攻撃)極稀に失神効果

マーリンが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔

  • ヤマトタケル
  • ツクヨミ
  • 呂布
  • 22階、24階、25階、27階、30階、35階、38階

マーリンの獣神化条件

juusinnryuuki
獣神竜・木
×3体
juusinnryuuhikari
獣神竜・光
×2体

獣神玉
×2個
midori
碧獣玉
×30個
midorijuu
碧獣石
×50個

or

マーリンの取得条件

火・水・光・闇の属性ガチャ以外全てのガチャで入手可能
狙うなら

グリーンファンタジー

マーリンのオススメわくわくの実と神殿適性

ここでは獣神化マーリンにオススメのわくわくの実について解説します。

マーリンのオススメわくわくの実

  • 友撃:絶対に付けておきたい実。
    友情コンボ特化モンスターなので、ぜひとも厳選して付けたい実。
    友撃を付けるだけで相当評価は変わってくる。
  • ちび癒し:回復持ちモンスターなので、自身の回復にちび癒しの効果でより多くの回復が可能になる。
    最近では超絶・爆絶以外にもハートなしクエストが増えているのでオススメ。
  • 加速系:多くの味方に当たっておきたいための補填。
    そこまでスピードがあるキャラではないので、底上げにあるとよい。

とにかく友情コンボに尽きるモンスター。
回復持ちなのでそういった面も底上げできるとよい。

マーリンの神殿適性

  • 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
  • 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
  • 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日

特にダメージが大きくなりやすい秘泉の神殿(時の間)で回復役としても便利。

マーリンの評価

ここでは獣神化マーリンのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。

各10段階評価 *1~10

評価 コメント
ステータス 8 神化よりやや微増した程度のステータス。
ただ砲撃型は一部除いて、低めのステータスになっているので気にはならない評価。
アビリティ 8 神化と変わっていないアビリティ。
もともと優秀なアビリティではあるが、現環境ではやや物足りなさを感じる。
逆を言えば獣神化前から高評価ではあるということ。
友情コンボ 9 これが今回の目玉とも言える。
10をあげたいところだが、多少使いづらい友情コンボではあるので少し評価を下げた。
しかし、使いこなせば驚異のダメージを与えることができる。
SS 8 ややターン数のわりには恩恵が少ないというようなSSだったが、ターン数が短くなったことで多少使いやすくはなった。
ただ、獣神化で自強化が追加されず、ただ早く使えるだけに留まったのが少し評価を下げる要因でもある。
クエスト 8 ハートなしクエストでは特に活躍できる。
ただ、現環境ではさほど使えるクエストは多くない。
木の重力タイプは基本的に覇者の塔でかなり活躍の場があるので、覇者の塔要員としては相当数幅があるのは高評価。
総評 8.2 1に友情、2に友情のような特化型。
アンチ重力バリアに回復ももちろんよいアビリティではあるが、友情コンボの高火力には霞む。
使いづらさは若干あるものの、例えば高難度の38階では相当な効果を発揮できる。
限定モンスターではないのでその他の部分でやや削られた部分はあるものの取得したら育てるべきモンスターである。

マーリンのまとめ

2017年4月18日より実装されたマーリン!

神化のときと同じアビリティではあるが、友情コンボが大幅変更。

砲撃型の反射レーザーELは初で、ややクセのある友情コンボではあるが、

うまくヒットさせると相当なダメージが期待できる。

もう1つのメテオも砲撃型だけあって、高威力が期待できる。

獣神化のモンスターでは現時点で弱点出しSS持ちも初実装。

普段よりターンが短く発動もできるので、回復持ちも含め、サポートモンスターとしては優秀と言える。

けれども現環境ではGBだけではやや物足りなさがある。

また、自身での火力はあまり期待はできないところもある。

ほぼ、友情コンボに特化したモンスターと言える。

いろんなところを差し引いても友情コンボの強さで元の取れる性能。

筆者にとってマーリンは始めたころから苦楽をともにしたパートナーの1体であり、性能云々問わずに発狂するくらい嬉しいのであった(笑)

獣神化情報はこちらから⇒現在作成中

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ