【モンスト】ストライク(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2015年10月30日に実装された獣神化ストライク(通称ゴッスト)についての評価やステータスについてご紹介します。
初の獣神化モンスターとして実装となったストライク。
モンストの主人公的モンスターでもあります。
実装当時はステータスの高さやカウンターキラーなどで評価されていました。
No.1631 獣神ゴッドストライク
ストライクの基本データ解説です。
ストライクのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
神 | 反射 | バランス |
ストライクのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 22798 | 23911 | 309.73 |
タス値最大 | 27698 (+4900) |
26136 (+2225) |
339.48 (+29.75) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 31363 | – |
キラー発動時 | – | 47045 | – |
属性倍率 対闇 (約1.33倍) |
– | 41713 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | 飛行/アンチダメージウォール |
ゲージ | カウンターキラー |
ストライクの高火力例
対闇属性
- 攻撃力*ゲージショット成功⇒31363
- キラー⇒1.5倍
- 属性倍率⇒1.33倍
- 弱点⇒3倍
- ラックスキル発動⇒7.5倍
想定ダメージ
32030×1.5×1.33×3×7.5=1407807
ストライクのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
ストライクのストライクショット(SS)
獣神拳 / ターン:16+4ターン(2段階)
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い打ち(乱打SS)
友情コンボ
メイン友情8方向レーザー(光属性)
8方向に属性大レーザー攻撃
威力:1発6187(対闇約8229)3本発射
副友情エナジーサークルM(光属性)
サークル状の属性中エナジー攻撃
威力:1発9471(対闇約12596)3本発射
ストライクが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- 阿修羅
- 毘沙門天
- 摩利支天
- イザナミ零
- ヤマトタケル零
- 21階、23階、29階、34階、39階、40階
ストライクの獣神化条件
![]() 獣神竜・光 ×5 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 光獣玉 ×30 |
![]() 光獣石 ×50 |
![]() or ![]() |
ストライクの取得条件
超獣神祭のみ 毎月月末~月頭開催 ※超獣神祭限定モンスター
ストライクのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化ストライクにオススメのわくわくの実について解説します。
ストライクのオススメわくわくの実
- 加撃系:パワー型並みの攻撃力がさらに上がる。
神にバランス、反射型なのでどの種類を付けても味方に効果を与えやすいのも高評価。 - 将命削り:多くのクエストで有効。
特に最近のクエストではHPが非常に高い敵が多いので、あるととても便利。 - 加命系:30000近いHPにすることも可能。
神にバランス、反射型なのでどの種類を付けても味方に効果を与えやすいのも高評価。
多くの実に対応できる万能モンスターとも言える。
神化時代には闇属性耐性が付いていたのでケガ減りを付けて再現してもいいかもしれない。
ストライクの神殿適性
- 獄炎の神殿(修羅場)※火曜日・土曜日
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 光明の神殿(修羅場・時の間)※金曜日・日曜日
- 常闇の神殿(時の間)※月曜日・金曜日
全曜日で活躍可能。ソロの周回でもサブキャラで連れて行くことは特に多いのがストライクの利点。
ストライクの評価
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | とにかくステータスは高い。 パワー型並みの攻撃力にトップクラスのHPは特に評価できる。 実装されて時は経ったが今でも高評価。 |
アビリティ | 9 | アンチギミックを2つ持っている上にゲージなしでも使える。 とくにアンチダメージウォールと飛行の組み合わせは高評価。 カウンターキラーは種族が偏っているクエストには有効だが、多くの種族が乱立しているクエストでは効果を発揮しにくい。 |
友情コンボ | 9 | 両方とも光属性の友情コンボ。 2つともさほどの威力ではないが、密着すれば相当な威力は出せる。 見た目がレモンの輪切りみたいに見える(笑) |
SS | 8 | キラーが乗った状態での乱打では2段階目で約180万は期待できる。 けれどもキラーが乗っていない場合だとあまりダメージは期待できない。 条件が整えばそれなりの評価はできる。 |
クエスト | 9 | 様々なクエストに連れて行くことができるのは高評価。 けれども万能型の欠点で必ず1体必要と言えばそうではない。 必須なモンスターがいない場合、保険で連れていけるような扱いではある。 神殿では全曜日で連れていけるのでサブに入れると有効である。 |
総評 | 9 | よく言えば万能型、悪く言えば器用貧乏と言った評価。 欠点も少ないし、多くに連れていけるのがある意味ではネック。 ここ最近のクエストでは特化型のモンスターが多く使用されているので、 ストライクがここで必ず必要!というクエストは特にないのが現状。 それでも1体いれば幅が相当広がるのは間違いない。 当たったら優先して育てるべきである。 |
ストライクのまとめ
実装から時は流れたが今でも高評価ではある。
モンスト初期の頃から最前線と倉庫番を繰り返してきたが、
今は少なくとも倉庫番は脱した印象は受ける。
けれども超獣神祭限定モンスターはトップクラスのモンスターが多く存在するので、ハズレ扱いを受けてしまうのが現状なのは致し方ないところはある。
筆者もガブリエル狙いで引いて当たったときは苦笑い(笑)
超獣神祭の他モンスターのインパクトが強すぎる煽りを受けているとは思う。
今後、獣神化の上が実装されるとしたら真っ先にストライクが実装されると思うのでまたグイッと評価は上がると思われる。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント