【モンスト】ロキ(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年6月7日に実装された獣神化ロキについての評価やステータスについてご紹介します。
話題に上がることもあまりなかったロキが固定砲台最強のモンスターとなって復活しました。
砲撃型のロックオンワンウェイ、これになっただけで世界が変わるんだなと認識させてくれたロキ。
友情コンボだけでトップクラスのモンスターに仲間入りしました。
それだけ強力な友情コンボだということです。
No.2026 世界を閉じる者ロキ
ロキの基本データ解説です。
ロキのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
神 | 反射 | 砲撃型 |
ロキのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 17464 | 16767 | 289.47 |
タス値最大 | 22364 (+4900) |
18842 (+2075) |
315.82 (+26.35) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 22610 | – |
キラー発動時 (地雷回収時も同倍率) ※ゲージショット成功時 (1.5倍) |
– | 33915 | – |
属性倍率 対光 (約1.33倍) |
– | 30071 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | 魔王キラー |
ロキの高火力例
対魔王(光属性、地雷ありと想定)
※光属性、魔王、地雷のクエストが現在ありません。
ヴェローナがこれに該当はしますが闇属性耐性を持っています。
- 攻撃力*ゲージショット成功⇒22610
- キラー⇒1.5倍
- 地雷回収⇒1.5倍
- 対光⇒約1.33倍
- 弱点⇒3倍
- ラックスキル発動⇒7.5倍
想定ダメージ
22610×1.5×1.5×1.3×3×7.5=1522360
ロキのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
ロキのストライクショット(SS)
神々への嘲戯/ ターン:14+4ターン(2段階)
ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い打ち(乱打SS)
ロキの友情コンボ
メイン友情ロックオンワンウェイレーザーEL(闇属性)
近い敵に属性特大レーザー攻撃
威力:1発34032 (対光属性約45263)3本発射
副友情

自分を中心に無属性の超爆発攻撃
威力:1発10499 近くの味方の友情コンボを誘発
ロキが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ
- クシナダ
- ヤマトタケル
- 大黒天
- 不動明王
- イザナミ零1
- クシナダ零
- ヤマトタケル零
- ドゥーム
- エデン
- 23階、28階、30階、32階、39階
ロキの獣神化条件
![]() 獣神竜・闇 ×3 |
![]() 獣神竜・水 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 闇獣玉 ×30 |
![]() 闇獣石 ×50 |
![]() or ![]() |
ロキの取得条件
火・水・木・光の属性ガチャ以外全てで取得可能
狙うなら
ミッドナイトパーティ
ロキのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化ロキにオススメのわくわくの実について解説します。
ロキのオススメわくわくの実
- 友撃:ロキと言ったらまずこれ。最優先で付けたい実。
友撃がついたロキはレーザーバリアのないクエストでは無双と化す。 - 学び:ロキはノーマルクエストで経験値稼ぎを高速周回で回るのに相当適している。
適当に弾いてるだけでクエストが終わることが多いので経験値稼ぎにはそうとう評価が高い。 - スコア稼ぎ:降臨クエストでも固定砲台として大活躍できるロキ。
レーザーバリアがないクエストではロキがいるだけで溶けるように高速周回も可能。
そうなるとメダル稼ぎにも適していると言える。
経験値稼ぎにも降臨にも使えるロキ。
クエスト用にするのか、経験値稼ぎ用にするのかはユーザー次第。
ロキの神殿適性
- 獄炎の神殿(修羅場・時の間)※火曜日・土曜日
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 光明の神殿(時の間)※金曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
毎日どこかしらに連れていける。どこでも砲台の役割をこなせるのでサブとしても相当評価が高い。
ロキの評価
ここでは獣神化ロキのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 7 | 獣神化していないモンスターにも劣るほど低め。 砲撃型なので引くめには設定されているが、おそらく友情コンボが強すぎるからであろう。 |
アビリティ | 7 | あってないようなもの。 もしゲージがなかったら魔王にキラーが入るロックオンワンウェイレーザーだったが、魔王キラーはゲージなので反映されない。 けれどロキはアビリティが適正でなくても連れていく価値がある。 |
友情コンボ | 10 | もし10以上の評価があるなら12を付けたい。 全モンスターを含めても最強の友情コンボの1つ。 艦隊性能も高くロキ艦隊でクエストを挑んだ場合、画面を見なくてもクエストが終わっていることもある。 また爆発もあるので味方の友情も誘発できる。 +αの味方の友情も含めると毎ターンSSがあるようなものである。 ただし、レーザーバリアがあるクエストでは無力。 |
SS | 8 | 威力は100万を少し越える程度ではあるが、友情コンボとの相性が抜群。 要は設置のためにあると解釈した方がよい。 もちろん乱打で近付くと被ダメージも上がるが倍返しにできる。 |
クエスト | 9 | アビリティだけ見れば連れていける所は少ないように見えるが、役割は固定砲台なのでかなり多くのクエストで活躍できる。 大黒天のような高難度クエストも高速で周回できるような強さを誇る。 レーザーバリアがあるクエストは連れていくことが難しいがファントムのようなレーザーバリアを消してくれるSSを持つキャラと組み合わせればさらに範囲が広がる。 ノーマルクエストの高速周回にも評価は高い。 |
総評 | 8.2 実質 9.0 以上 |
ステータスやアビリティなどの平均で当サイトは評価点を算出しているのでこの評価だがはっきり言って例外適応したい。 とにかく友情コンボが強すぎるので10段階評価では数字が足りない。 SSなども友情コンボを活かすための仕様になっているのでいかに友情コンボを当て続けることができるかがポイントである。 ロックオン友情はシールドなどに飛んでいくこともあるがしっかり配置できていれば溶けるように敵がいなくなっていく。 |
ロキのまとめ
友情コンボだけでここまでの評価を得るのも珍しい。
それほど突出している。
ロキゲーと言われることもあるようにレーザーバリアがなければ、それはロキの出番を意味する。
筆者もロキのロマンに魅入られた1人で、ほんの2~3ヵ月で使用回数トップ10入りしました(笑)
ロキクラスの友情コンボを持ったモンスターもほんの一握りしかいなく、今後もいたるところで使用されていくであろうと思う。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント