【モンスト】オーディン(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年6月14日に実装された獣神化オーディンについての評価やステータスについてご紹介します。
イザナミ初降臨時に使えたオーディンも今は昔。
その後は別の意味で話題となっていたオーディンも獣神化がきました。
新しいホーミングも追加されて話題となりました。
もともと高かったステータスもさらに底上げとなりました。
アンチギミックなどは変わり映えがありませんが、イザナミに強かったオーディンが帰ってきました。
No.2029 目覚めたる戦神オーディン
オーディンの基本データ解説です。
オーディンのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
神 | 反射 | パワー型 |
オーディンのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 23507 | 31915 | 160.53 |
タス値最大 | 28407 (+4900) |
37690 (+5775) |
193.68 (+33.15) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | ゲージなし | – |
属性倍率 対火 (約1.33倍) |
– | 50128 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | なし |
オーディンのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
オーディンのストライクショット(SS)
偉大なるグングニルの一閃/ ターン:20+4ターン(2段階)
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(爆破SS)
オーディンの友情コンボ
メイン友情超絶ホーミング4(水属性)
超強力な4発の属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発22140 (対火約29446)4弾発射
副友情

超強力な4発の属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発22140 (対木約29446)4弾発射
オーディンが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ
- カルマ
- 24階、30階、31階、35階、40階
オーディンの獣神化条件
![]() 獣神竜・水 ×3 |
![]() 獣神竜・火 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 蒼獣玉 ×30 |
![]() 蒼獣石 ×50 |
![]() or ![]() |
オーディンの取得条件
火・木・光・闇の属性ガチャ以外全てで取得可能。
狙うなら
水の遊宴
オーディンのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化オーディンにオススメのわくわくの実について解説します。
オーディンのオススメわくわくの実
- 加撃:もともとかなり高い攻撃力の底上げ。
すでに火が相手なら40000を越えるダメージを与えるオーディンなので底上げするとさらに強くなる。 - 友撃:パワー型とは思えない1発の友情コンボの威力。
底上げをすることでトータル20万以上のダメージも期待できる。
これがオーディンの評価できる点である。 - 加命:28000あるHPをさらにあげることにより、現環境で最高HPを誇るエデンをも上回れる。
HPタンクとしては最高評価。
神・反射なので自身も味方も恩恵が受けやすい点も評価ができる。
スピードはかなり低いが弱点を伸ばすより、長所の底上げがよい。
オーディンの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
行ける神殿は少ない。
アンチギミックが重力バリアだけなのでなかなか連れて行きづらいのは仕方がない。
オーディンの評価
ここでは獣神化ケロンのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 9 | スピードはパワー型の中でも低い。200を切っているので相当遅く感じるはず。 それでもHPと攻撃力の高さで上書きできるレベル。 ステータスだけでみれば相当、恵まれていると言える。 |
アビリティ | 7 | 重力バリアしかないのは現環境では相当辛いと言える。 最近のクエストは重力バリアだけの単純なクエストはほぼないので、厳しいと評価せざるを得ない。 |
友情コンボ | 8 | ホーミングのレベルではない。 1つ1つがワンウェイレーザー級の威力。 ただ、ランダムで飛んでいくので雑魚が多いとダメージはまばら。 また副友情が火属性である。 実際水属性を木属性のクエストに連れていくことは普通ないので、属性を間違えた感はある。 |
SS | 8 | 攻撃力に依存するSSのため、威力は相当高い。 弱点から少しずれても大ダメージを期待できる。 弱点を大きく外すとたいしたダメージを期待できないので注意が必要。 |
クエスト | 7 | 現環境では厳しいと言える。 確かに強くはなったが、アビリティに代わり映えがないので獣神化以前と行けるクエストはあまり変わらない。 そのかわりHPタンクにはなるので総HPなどを考えた場合は連れて行くのには評価できる。 |
総評 | 7.8 | 全体的にグレードアップはしたが、アビリティに変わり映えがないのが痛い所。 獣神化のなかでは低い評価になってしまう。 それでもスピードを除いたステータスは相当に高い。 超絶ホーミングも威力が高く全弾命中すれば相当なダメージを稼げる。 クリティカル持ちでもあるので弱点にクリティカルが当たれば1発1000000近いダメージも期待できる。 グレードアップは果たしたが、他の獣神化に比べるとやや不遇な感じはある。 |
まとめ
超絶ホーミングが別の意味で話題になってしまった感がある。
パワー型であの威力、、砲撃型なら、、と言った妄想を膨らませる結果になってしまった。
ただステータスはトップクラス。
超絶ホーミングも1発1発がホーミングとは思えないダメージを見ることができる。
筆者はサブ端末に持っており、覇者の塔31階の主力となっている。
少なくとも倉庫でずっと眠り続ける性能ではないのでどこかしらで使うことはある。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント