【モンスト】坂本龍馬(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年7月27日に実装された獣神化坂本龍馬(龍馬)についての評価やステータスについてご紹介します。
獣神化前でも十分強かった龍馬ですが、さらに強くなってしまいました!
火属性の中でも1.2を争うくらいの強さに変貌した龍馬。
もともと強さと人気を兼ね備えた龍馬ですが、この強さで限定モンスターではないので、破格の性能と言えるでしょう!
No.2108 維新回天の英傑坂本龍馬
坂本龍馬の基本データ解説です。
坂本龍馬のタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
サムライ | 貫通 | バランス型 |
坂本龍馬のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 19944 | 23692 | 345.87 |
タス値最大 | 24844 (+4900) |
24842 (+1150) |
377.32 (+31.45) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 29810 | – |
キラー発動時 | – | 44715 | – |
属性倍率 対木属性 (約1.33倍) |
– | 39647 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチウィンド |
ゲージ | 木属性キラー |
坂本龍馬の高火力例
対クシナダ(木属性)
- 攻撃力*ゲージショット成功⇒29810
- 属性倍率⇒1.3倍
- キラー⇒1.5倍
- 弱点⇒3倍
想定ダメージ
29810×1.33×1.5×3=178413
坂本龍馬のラックスキル
ガイド
稀にショット時にガイドが表示される
坂本龍馬のストライクショット(SS)
維新回天ドラゴンスピリット / ターン:22+4ターン(2段階)
龍の力で仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ(号令SS)
坂本龍馬の友情コンボ
メイン友情スパークバレット(火属性)
50発の貫通する反射属性弾で近くの敵を攻撃
威力:1発434(対木約577)
副友情反射拡散弾EL3(光属性)
16方向に特大反射属性弾を3発ずつ乱れ打ち
威力:1発2812(対闇約3740)
坂本龍馬が使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- クシナダ
- ツクヨミ
- 摩利支天
- メメント・モリ
- カイン
- シャンバラ
- 23階、24階、30階、33階、35階
坂本龍馬の獣神化条件
![]() 獣神竜・火 ×3 |
![]() 獣神竜・光 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 紅獣玉 ×30 |
![]() 紅獣石 ×50 |
![]() ![]() |
坂本龍馬の入手条件
水・木・光・闇の属性ガチャ以外全てで入手可能
狙うなら!
レッドスターズ
坂本龍馬のオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化坂本龍馬にオススメのわくわくの実について解説します。
オススメわくわくの実
- 毒我慢:シャンバラ適性筆頭の龍馬なので、毒我慢があると相当便利。毒我慢がある龍馬はフレンドにすると相当ありがたがられる。
特級でなくてもありがたい。 - 加撃:キラーが乗った攻撃力は破格。
さらに上乗せするには持って来いの実。
SSも攻撃倍率が上がるのでさらに破格の攻撃力となる。 - 将命削り:クシナダなどの高HPボスに有効。
龍馬は多くの超絶・爆絶クエストで有効となるのであると便利。
比較的、敬遠されやすい毒我慢を付けても問題はない。
あまり実を選ばないので厳選しやすい。
坂本龍馬の神殿適性
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
神殿適性は少ないのが少しネック。
もちろん他の神殿でも大丈夫ではあるが少し勝率は下がりそう。
坂本龍馬の評価
ここでは坂本龍馬獣神化のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | 進化も神化もステータスは高く、非の打ちどころがなかったが、獣神化することでさらに割増となった。 艦隊性能も高いのでわくわくの実の効果でさらにステータスアップを狙える。 |
アビリティ | 10 | 神化性能をベースにアンチウィンドを追加された。 貫通、重力バリアの属性キラー持ちは基本的に強い。 ウィンドの重要性も増してきているので、今後の適性にも期待できる。 |
友情コンボ | 8 | ヒット数だけで見れば龍馬を上回る友情コンボはほとんどない。 ヒット数を稼げればアイテムが出やすくなるので利点ではある。 問題は威力が低いこと。 密着してもそこまでダメージは出ないのでヒット数を稼ぎや全部の敵に当てることを重要視している意味合いが強い。 |
SS | 10 | 対木属性には最強クラスと言ってもいい。 キラーが乗る号令SSは相当な高火力でラストゲージも1発で終わらせることもできる魅力がある。 ただし、貫通号令は味方に無理やり当てに行くと威力が下がることもあるので、位置取りによって使い方を分けよう。 |
クエスト | 9 | 大抵の木属性クエストにはとりあえず龍馬を入れておけばなんとかなるレベル。 木以外にもサソリが多いクエストやヒット数を必要とするようなクエストでも活躍ができる。 神殿適性が少ないのでわくわくの実を付けるのはやや苦労するかも。 |
総評 | 9.4 | 火属性最強クラスの1体であるのは間違いない。 そもそもモンスト初期の頃はモンスト四天王の一角であったくらいの強さだった。 全体的に非の打ちどころがないので引いたら最優先で育てるべき。 友情コンボは威力が低めだが、それを補えるほどの他の性能が優れている。 もはや限定でもおかしくはないレベル。 |
坂本龍馬のまとめ
火属性は限定モンスターより普段のガチャでも出るモンスターが強い。
龍馬が筆頭の1体だ。
アニメの方でも優遇されているし、なによりアニメでの獣神化発表にはモンストユーザーの多くが発狂した。
それほど龍馬はモンスト初期の頃から強く、人気があるモンスター。
筆者も龍馬を引いてからモンストが始まった感がある(笑)
100日間の暗黒を龍馬のおかげで払しょくできたのである(笑)
それだけ龍馬は引く価値のあるモンスターである。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント