【モンスト】ミカエル(獣神化)の評価やステータスを解説

michael1

ここでは2016年8月22日に実装された獣神化ミカエルについての評価やステータスについてご紹介します。

数少ない火の限定モンスターですが、性能はパッとしなく、狙って引く人もあまりいなかったミカエルでした。

今回、獣神化によってほぼ別のモンスターへと変貌を遂げました!

限定モンスターらしい強さを手に入れたミカエル、幅広い適性を持ったモンスターへとグレードアップしました!

No.2144 聖別の大天使長ミカエル

ミカエルの基本データ解説です。

ミカエルのタイプ

ボール絵 属性 種族 撃種 戦型
michaelball hizokusei-i火属性 妖精 反射 バランス型

ミカエルのステータス

HP 攻撃力 スピード
最大 17200 20845 292.87
タス値最大 22100
(+4900)
23045
(+2200)
321.77
(+28.90)
ゲージショット成功時(1.2倍) 27654
属性倍率
対木属性
(約1.33倍)
36780

※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています

mihael1-1 アビリティ アンチダメージウォール
ゲージ 状態異常回復/アンチ重力バリア

ミカエルのラックスキル

シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)

ミカエルのストライクショット(SS)

天主の御力/ ターン:16+4ターン(2段階)
貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長(アイテム成長SS)

ミカエルの友情コンボ

メイン友情反射レーザーL4 ※ロックオン(火属性)
近い敵に4回反射する属性大レーザー攻撃
威力:1発2486(対木約3306)3本発射


副友情超強メテオ(無属性)
1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃
威力:199071

ミカエルの使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔

  • クシナダ
  • ツクヨミ
  • 阿修羅
  • メメント・モリ
  • カルマ
  • シャンバラ
  • 23階、24階、28階、30階、35階、37階、40階

ミカエルの獣神化条件


獣神竜・火
×5

獣神玉
×2

紅獣玉
×30

紅獣石
×50
michael2 or michael3

ミカエルの入手条件

火属性限定ガチャのみ入手可能
redstars
レッドスターズ

ミカエルのオススメわくわくの実と神殿適性

ここでは獣神化ミカエルにオススメのわくわくの実について解説します。

ミカエルのオススメわくわくの実

  • 毒我慢:シャンバラ適性なのであると便利。
    自身が状態異常回復持ちなので、毒を治し、自身は毒を軽減できるとなったらシャンバラでは鬼に金棒。
  • 将命削り:滅多に出現しないダイナにも適性があるミカエル。
    負けられない闘いなので、将命削りがあると勝率もあがるだろう。
  • 加命系:獣神化にしてはHPが低めなので補填に。
    高難度クエストで使うパターンが多いのでHPは多いに越したことはない。

ミカエルの神殿適性

  • 木の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
  • 光明の神殿(修羅場)※金曜日・日曜日
  • 闇の神殿(修羅場・時の間)※月曜日・金曜日

闇の神殿を両方周回できるのは大きい。
特に時の間ではアビリティロックも治せるのでサブでも連れて行きやすい。

ミカエルの評価

ここではミカエル獣神化のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。

各10段階評価 *1~10

評価 コメント
ステータス 8 他から見れば十分なステータスではあるが、獣神化にしては物足りないといった評価。
HPは獣神化の中でも低い方。
わくわくの実で補填するのも1つの手。
アビリティ 10 重力バリアとダメージウォールが無効なだけで大きい。
状態異常回復もさらについているので、毒の他、アビリティロックや友情コンボロックなども解除できるのは非常に大きい。
友情コンボ 8 反射レーザーがロックオンなのが少し評価が下がる。
ロックオンの場合、ダメージが分散してしまうので、想定のダメージを与えづらい。
超強メテオは威力が大きいので1体1体雑魚処理するには向いている。
SS 8 貫通になりハートやガイドを成長させることができる。
威力も2段階目では相当高くなるので、ダメージと緊急回避用には持って来い。
それでもどちらかというとダメージを稼ぐよりは緊急用に使うイメージが強い。
クエスト 9 重力バリアとダメージウォールを回避できるだけで多くのクエストに連れていける。
さらにはシャンバラやダイナと言った高難度クエストにも最適性枠で連れていけるのは大きい。
総評 8.6 主要ギミックの重力バリアとダメージウォールを回避できることは相当な高評価である。
そもそもこの2つを回避できるモンスターも少ないので希少。
その他の部分も優秀ではあるがアビリティに比べればやや全体的に見劣る印象ではある。
しかし、火属性の中ではトップ10には入る実力。
問題は火属性ガチャでしか入手できず、確率もかなり低め。
狙うには根気がいるモンスターでもある。

ミカエルのまとめ

正直、忘れ去られていた限定モンスターだった。

龍馬を中心に回っていた火属性だったが、ミカエルも獣神化によって中心の1体となった。

ガチャも相当限定的なのでなかなか拝みにくいモンスターではあるが、引いて全く損はないモンスターの1体。

もちろんのこと筆者は持っていません(笑)

龍馬3体いるので火ガチャはもういいかな、、、(笑)

しかし、ダイナが実装されたときメチャクチャほしいなーと思った1体でもありました。

けど属性ガチャはちょっと怖い(笑)

多くのクエストで運用可能なので、もし持っていたら、引いたら即育てるべきではある。

獣神化情報はこちらから⇒現在作成中

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ