【モンスト】服部半蔵(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年11月22日に実装された獣神化服部半蔵についての評価やステータスについてご紹介します。
特に使われることもなかった忍者シリーズの1体。
そんな半蔵ですが、現段階で最強の火属性とも言えるべき出世を遂げました。
見た目はなぜかロボットみたいになり、強さはもう進化神化前とは大違い。
限定キャラを抜かせば全属性含めても最強キャラの1体となりました。
No.2326 極ノ忍HANZO
服部半蔵の基本データ解説です。
服部半蔵のタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
亜人 | 反射 | スピード型 |
服部半蔵のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 19484 | 21563 | 370.00 |
タス値最大 | (+4900) | 24384 (+3475) |
25038 (+52.70) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 30046 | – |
属性倍率 対木属性 (約1.33倍) |
– | 39961 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア/SSターン短縮 |
ゲージ | アンチワープ |
服部半蔵のラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
服部半蔵のストライクショット(SS)
~火遁~終焔之陣/ ターン:12+16ターン(2段階)
スピードで敵を幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する(無敵SS)
- 1段階目:使ったターンから敵の攻撃が終わるまで無敵
- 2段階目:使ったターンから自身の次のターンが終わり、敵の攻撃が終了するまで無敵
服部半蔵の友情コンボ
メイン友情 貫通ホーミング8(火属性)
8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃
威力:1発2342(対木約3115)1弾につき3ヒット
副友情 超強斬撃(無属性)
鋭い刃がランダムで敵を攻撃
威力:1発3403
服部半蔵が使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ
- クシナダ
- イザナギ
- ツクヨミ
- イザナギ零
- ニルヴァーナ
- メメント・モリ
- カルマ
- アカシャ
- シャンバラ
- 23階、24階、28階、30階、34階、35階、40階
服部半蔵の獣神化条件
![]() 獣神竜・火 ×3 |
![]() 獣神竜・闇 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 紅獣玉 ×30 |
![]() 紅獣石 ×50 |
![]() ![]() |
服部半蔵の入手条件
水・木・光・闇属性のガチャ以外全てのガチャで入手可能
狙うなら!
レッドスターズ
服部半蔵のオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化服部半蔵にオススメのわくわくの実について解説します。
服部半蔵のオススメわくわくの実
- 友撃:最強クラスの超強斬撃があるため超オススメ。
通常の状態でさえ70万近くダメージを稼げる場合があるので、強くすることに異論はない。 - ケガ減り:無敵SSもあるので通常状態で被ダメージを減らしておくと防御面はかなり強くなる。
対木属性以外にも多く適性があるのでオススメ。 - 加撃:すでにゲージ込で30000越えの破格の性能だが、さらに伸ばすことで半蔵の破壊力を増すことができる。
SSの自強化も倍率が高いのでオススメの実の1つ。
学びやスコア稼ぎも周回性能が高い半蔵なら付けても問題はない。
多くの実が半蔵に適しているので、実によってタイプを変えてもよい。
服部半蔵の神殿適性
- 樹縛の神殿(修羅場・時の間)※木曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
適性は多くはないが、あくまで適性の話。
ある程度ならどこにでも連れていくことが可能。
服部半蔵の評価
ここでは獣神化服部半蔵のステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | スピード型なのに破格のステータス。 ゲージ込で30000越えの攻撃力に、25000に近いHP。 文句を言うところが何もないレベル。 |
アビリティ | 10 | 貴重なアンチ重力バリアとアンチワープの組み合わせ。 SSターン短縮も素のアビリティにあるので味方にさえ当たれば、最大3ターン短縮可能。 この組み合わせは相当周回性能も高いので、多くのクエストで活躍可能。 |
友情コンボ | 9 | 最強クラスと言ってもいい超強斬撃。 全弾ヒットすれば70万以上のダメージも期待できる。 貫通ホーミングと超強斬撃ともにヒット数も多いのでサソリ処理にも適している。 ただ敵の近くにいなかったり、雑魚が多いと分散してしまう。 |
SS | 9 | 半蔵のおかげで見直されたSS。 ダメージウォールを始め、回避のしようがなかったニードルパネルやボスの即死攻撃まで防げる非常に有用性の高いSS。 自強化倍率も高いので攻撃としても有効だ。 また、半蔵はSSターン短縮があるので最大28ターンのSSでも簡単に最大値まで溜まる。 |
クエスト | 10 | 超絶・爆絶クエストへの適性が非常に多い。 最適性クラスも数多くあるので、汎用性の高さはずば抜けている。 ダメージウォールがあるクエストでもSSで無効にできたりするので、ほぼ水以外のクエストでは行けないところがないレベル。 |
総評 | 9.6 | 火属性最強と言っても過言ではない。 全ての要素がトップクラスでまとまっている。 限定キャラでもおかしくないレベルの性能だ。 このレベルのキャラがほぼ全てのガチャで入手できることが驚き。 全キャラを含めてもトップ10には確実に入ってくるだろう。 |
服部半蔵のまとめ
いい意味でやりすぎた感があるキャラ。
獣神化というのは基本的にどこかに短所があるイメージだが、半蔵に限って言えばほぼ弱点が見当たらない。
ほぼ名前が挙がらなかった進化神化の面影はほぼない。
まさに最強クラスのキャラへと変貌を遂げたキャラである。
筆者は初期の頃から所持しており、長いこと倉庫でお留守番してもらいましたが、獣神化を機に使用頻度が激増しました。
当たれば控えめに言っても大当たりのレベル。
引いたら確実に最優先で育てよう。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント