【モンスト】ハーレーX(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年12月8日に実装された獣神化ハーレーXについての評価やステータスについてご紹介します。
最高の攻撃力を持って、獣神化として再誕しました!
ステータスも最高クラス。
アンチブロックがついたことによりさらに幅が広がりました。
特に攻撃力はゲージ込で50000越えという、他のキャラはキラーが乗っても届かないような値となりました。
No.2351 狂おしき死の薔薇ハーレーX
ハーレーXの基本データ解説です。
ハーレーXのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
魔族 | 反射 | パワー型 |
ハーレーXのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 22167 | 36889 | 265.73 |
タス値最大 | 27067 (+4900) |
27009 (+4850) |
300.58 (+34.85) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 50087 | – |
属性倍率 対光属性 (約1.33倍) |
– | 66616 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア/SSターン短縮 |
ゲージ | アンチブロック |
ハーレーXのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
ハーレーXのストライクショット(SS)
甘き堕滅のレクイエム/ ターン:25+5ターン(2段階)
自身のスピードがダウン、最初にふれた敵で白爆発を起こす
友情コンボ
メイン友情 フレア(無属性)
自分を中心に稀にマヒを起こす範囲攻撃
威力:1発17325
副友情 8方向レーザーL(火属性)
8方向に属性大レーザー
威力:1発4735(対木約6298)3本発射
ハーレーXが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ
- ヤマトタケル
- ツクヨミ零
- カルマ
- 24階
ハーレーXの獣神化条件
![]() 獣神竜・闇 ×3 |
![]() 獣神竜・火 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 闇獣玉 ×30 |
![]() 闇獣石 ×50 |
![]() ![]() |
ハーレーXの入手条件
闇属性限定ガチャのみ入手可能
ミッドナイトパーティ
ハーレーXのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化ハーレーXにオススメのわくわくの実について解説します。
ハーレーXのオススメわくわくの実
- 加撃:最強の攻撃力を誇るがゆえにロマンを求めて底上げ。
すでに破格の攻撃力だが、さらに上を目指すのも一興。 - ケガ減り:カルマで適性があるが敵の攻撃がかなり痛いので付けるとよい。
特にSSの性質上、ボスの近くにいないと当てることができないため、被ダメージも大きくなる。 - ちび癒し:ツクヨミ零での適性があるので、ハートなしクエストにはぴったり。
ブロックを気にせず立ち回ることができて、回復もあれば心強い。
もともと全てのステータスが破格なのでステータスアップ系はあまりいらない印象。
友情コンボもさほど威力はないので優先度は高くない。
ハーレーXの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
さほど多くはないがパワー型なので減速率を考えるとダメージウォールがある神殿でも問題はない。
ただ、魔族なので常闇の神殿(時の間)には注意。
ハーレーXの評価
ここでは獣神化ハーレーXのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | 全モンスター中最強クラスのステータス。 攻撃力はゲージ込で脅威の50000越え。 これにクリティカルも付くのだから末恐ろしい。 スピードも300を越え、HP27000越えとバケモノクラス。 |
アビリティ | 9 | 最近のクエストのトレンドを考えるとハーレーXのような強キャラにブロックがつくのは大きい。 SSターン短縮もハーレーXのSSは重いので、かなり便利ではある。 ただ、スピードが300あるとはいえ、減速率はやはりパワー型なので全キャラに当てるのは密集地帯だと難しい。 |
友情コンボ | 8 | パワー型で威力は下がっているがフレアはわりと強烈。 稀にマヒ効果もあるが期待はさほどしてはいけない。 8方向レーザーも威力が5000を下回るのでおまけ程度に捉えよう。 |
SS | 9 | 当たれば300万をゆうに越えるダメージを与えることができる。 ただし、減速が相当されているのでSSを撃つには密着が必要。 横カンでも反対側の壁にはたどり着かないくらいの減速なので、SSを使う際には注意が必要。 |
クエスト | 8 | ブロックが付いた分、増えた印象。 ただし、ハーレーXは魔族なので、わりと敵のキラー対象になりやすい。 特に注意が必要なのは覇者の塔のバベル。 アビリティを見る限り、問題なく行けそうだが、キラー対象なのでやめたほうが無難。 |
総評 | 8.8 | ステータスに全てを注いだ感があるような性能。 ステータスに関して言えば、10評価では収まらないレベル。 特に攻撃力は光属性に対してだと65000を越える。 キラーが入ってもこれを越える攻撃力はあまりいない。 アンチブロックもあり動きやすさもあるが、SSの使いづらさや友情コンボの威力の低さなど多少デメリットはある。 それでもある意味では全属性キラーを持ったような魅力ある攻撃力が光る。 |
ハーレーXのまとめ
ステータスを見た時、もはや何型かわからなくなるようなハイスペック。
特に攻撃力は他を圧倒している。
モンスト初期の頃に最強キャラと言われていたハーレーXは最強の攻撃力を持ってまた君臨することになった。
なお筆者はこの強いハーレーXを知らずに覇者の塔35階に連れて行き、キラーの餌食となりました(笑)
魔族なのでキラーには注意しましょう。
あまり目立たないが限定キャラでもあるので、引いたらすぐにでも獣神化をオススメする。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント