【モンスト】チンギスハン(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2017年1月11日に実装された獣神化チンギスハンについての評価やステータスについてご紹介します。
ヤマトタケルのためにと言っていいくらいの特化型として木属性限定で実装されたチンギスハンも獣神化が実装されました。
獣神化されてもヤマトタケルに強いということは変わりませんが、+αでさらに多くのクエストに行けるようになりました。
さらにはクシナダの代名詞プラズマも付き、木属性の中でもトップクラス強さになりました。
No.2427 君臨せる蒼き狼チンギス・ハン
チンギスハンの基本データ解説です。
チンギスハンのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
魔人 | 反射 | スピード型 |
チンギスハンのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 18603 | 20895 | 415.03 |
タス値最大 | 23503 (+4900) |
22620 (+1725) |
446.48 (+31.45) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 27144 | – |
キラー発動時 (1.5倍) |
– | 40716 | – |
属性倍率 対水属性 (約1.33倍) |
– | 36102 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | アンチ重力バリア/聖騎士キラー |
ゲージ | アンチダメージウォール |
チンギスハンの高火力例
対ヤマトタケル(水属性、聖騎士)
- 攻撃力*ゲージショット成功⇒27144
- キラー⇒1.5倍
- 属性倍率⇒1.33倍
- 弱点⇒3倍
- クリティカル⇒7.5倍
想定ダメージ
27144×1.5×1.33×3×7.5=1218426
チンギスハンのラックスキル
クリティカル
稀に敵へのダメージ量が増加する(約7.5倍)
チンギスハンのストライクショット(SS)
来・壊・焼・殺・奪・去/ ターン:12+12ターン(2段階)
仲間たちを率いて敵に撃ちこむ。(号令SS)
チンギスハンの友情コンボ
メイン友情 プラズマ(木属性)
ふれた仲間との間に属性プラズマを発生させ攻撃
威力:1発7090(対水約9217)
副友情 ロックオン反射レーザーEL(水属性)
近い敵に4回反射する属性大レーザー攻撃
威力:1発2486(対火約3306)3本発射
チンギスハンが使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- ヤマトタケル
- ツクヨミ
- 毘沙門天
- 呂布
- 22階、24階、27階、30階、35階、38階
チンギスハンの獣神化条件
![]() 獣神竜・木 ×3 |
![]() 獣神竜・水 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 碧獣玉 ×30 |
![]() 碧獣石 ×50 |
![]() ![]() |
チンギスハンの手条件
木属性ガチャのみ入手可能
グリーンファンタジー
チンギスハンのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化チンギスハンにオススメのわくわくの実について解説します。
チンギスハンのオススメわくわくの実
- 友撃:プラズマがとにかく強いことはクシナダで実証済み。
SSの号令とも組み合わせやすく、友撃を付けておけば殲滅力は格段に上がる。 - 一撃失神:スピードが相当速く、さらに号令持ち。
失神させやすい性能が揃っているので多くの場面で有利に働く。 - 加撃:さほど攻撃力は高くないので底上げに。
キラーもあるので恩恵はとても受けやすい。
アビリティ、友情コンボがとても優秀なのでこれらを活かす実を付けよう。
ステータスは控えめなのでそちらの底上げでもよい。
チンギスハンの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
- 光明の神殿(修羅場)※金曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場・時の間)※月曜日・金曜日
火曜日以外ならどこでも周回可能。
SSも1段階目なら12ターンなので高速周回時でも撃ちやすい。
チンギスハンの評価
ここでは獣神化チンギスハンのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 8 | 獣神化の中では控えめと言ったところ。 攻撃力もゲージ込で27000弱と獣神化以外のキャラに比べれば、高い方だが多少見劣りはする。 スピードも450には届かないほど。 |
アビリティ | 10 | 文句なしに最強クラス。 アンチ重力バリアにアンチダメージウォールの組み合わせだけで10点を上げることができるのにキラーまで付いている。 限定キャラならではの優遇である。 |
友情コンボ | 10 | プラズマがある時点で10点評価は固い。 少し時代遅れ感がある友情コンボではあるが、SSが号令なので、プラズマの強さが引き立つ。 ロックオン反射レーザーもあるので全体的にダメージも与えることもできる。 |
SS | 10 | 最強クラスのSS号令が強い。 ラファエルと同じではあるが、チンギスハンにはプラズマがある。 ラファエルとの殲滅力を比べると明らかにチンギスハンの方が上である。 これはクシナダのSSの強さを知っているユーザーなら号令+プラズマの強さが分かるはずだ。 |
クエスト | 9 | まずはヤマトタケルで最適性とも言える。 現在では相当ヤマトタケル適性がいるが、チンギスハンほど刺さっているキャラはいない。 アンチギミックも優秀なので水以外にも多くのクエストで使うことが可能だ。 |
総評 | 9.4 | 限定キャラにふさわしい獣神化となった印象。 ステータスは控えめであるものの、他の性能が極めて優秀。 クシナダで実証済みの号令+プラズマの組み合わせは殲滅力が相当高い。 アンチギミックも相当優秀なので多くのクエストで活躍が期待できる。 |
チンギスハンのまとめ
当時ヤマトタケルが難しすぎたため、作られたようなキャラだったチンギスハン。
攻略が確立されていくにしたがってほぼ出番を失くしたが、獣神化によって限定キャラという称号を取り戻した。
ステータス以外はほぼ申し分なく、どれをとってもトップクラスの強さ。
筆者はグリーンファンタジーをさりげなくシングル1回で出た(笑)
もちろん獣神化実装されてからだったので嬉しさ倍増だった。
木属性限定キャラの中では初の実装となったのであまり引けるキャラではないが、引けば今後も最前線で活躍できるだろう。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント