【モンスト】ジャンヌダルク(獣神化)の評価やステータス・新アビリティ”リジェネ”について解説
ここでは2017年3月22日に実装された獣神化ジャンヌダルクについての評価やステータスについてご紹介します。
もともとさほど弱くはないが使いどころも難しかったジャンヌダルクでしたが、今回の獣神化で大化けしました。
まず適性の広さ、そしてリジェネというちび癒しの実をつぶしかねない毎ターン回復。
ルシファーと一緒の砲撃型のエナジーサークルと友情コンボクリティカル。
サポートも攻撃も両方を高レベルでこなす獣神化となりました。
No.2547 希望の大聖女ジャンヌ・ダルク
ジャンヌダルクの基本データ解説です。
ジャンヌダルクのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
聖騎士 | 反射 | 砲撃型 |
ジャンヌダルクのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 22142 | 21883 | 263.27 |
タス値最大 | 27042 (+4900) |
24208 (+2325) |
298.97 (+35.70) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 29050 | – |
属性倍率 対光属性 (約1.33倍) |
– | 38637 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | リジェネ/アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチワープ |
新アビリティ”リジェネ”について
毎ターンHPが2000回復する。
ちび癒しも重複する。
ジャンヌダルクのラックスキル
友情コンボクリティカル
稀に友情コンボによる敵へのダメージ量が増加する(約3.0倍)
ジャンヌダルクのストライクショット(SS)
ラ・ピュセル・ドルレアンの祈り/ ターン:16+8ターン(2段階)
貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長
ジャンヌダルクの友情コンボ
メイン友情 エナジーサークルL(闇属性)
サークル状の属性特大エナジー攻撃
威力:1発18562(対光約24687)3本発射
副友情 攻撃アップ
仲間が攻撃力アップ
威力:弾いたターンのみ攻撃力約1.1倍アップ
ジャンヌダルクの使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- イザナミ
- クシナダ
- ヤマトタケル
- イザナギ
- ツクヨミ
- イザナギ零
- ツクヨミ零
- ドゥーム
- ニルヴァーナ
- カルマ
- アカシャ
- カイン
- エデン
- 24階、27階、30階、34階、35階、40階
ジャンヌダルクの獣神化条件
![]() 獣神竜・闇 ×5 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 闇獣玉 ×30 |
![]() 闇獣石 ×50 |
![]() ![]() |
ジャンヌダルクの入手条件
闇属性限定ガチャでのみ入手可能
ミッドナイトパーティ
ジャンヌダルクのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化ジャンヌダルクにオススメのわくわくの実について解説します。
ジャンヌダルクのオススメわくわくの実
- 友撃:攻撃力アップには無意味なものだが、エナジーサークルLの砲撃型には付くととても強くなるのはルシファーで実証済。
さらにはルシファーと違い友情コンボクリティカルもあるので、期待値はルシファーより上だ。 - ちび癒し:リジェネの毎ターン2000回復に重複できるのは大きい。
仮にジャンヌ4のちび癒し特Lが全員についていた場合、毎ターン12000回復だ。
毎ターン小ハートを取ってからスタートするようなもの。 - 一撃失神:SSは貫通タイプになりスピードも相当速いので付けると便利。
特にジャンヌはハートのないステージで活躍が多く期待できるので、敵を失神させる恩恵は大きい。
ステータスはややスピードが遅いので加速があってもよいかもしれない。
HPはすでにタンク要員として使えるほど高い。
ジャンヌダルクの神殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場・時の間)※木曜日・日曜日
- 常闇の神殿(修羅場)※月曜日・金曜日
それなりの神殿をこなせる。
攻撃力アップなどもあり高速周回のサブとしても使える。
ジャンヌダルクの評価
ここでは獣神化ジャンヌダルクのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 9 | HPは27000越えで相当高いレベル。 スピードは300を切ってるので遅い方だが、あまり気にならない程度ではある。 そもそも砲撃型でこのステータスは破格なのだ。 |
アビリティ | 10 | アンチ重力バリアとアンチワープの組み合わせはかなり多くのクエストに適性を持てる。 さらにはリジェネがあるのでハートなしクエストでも大いに活躍できる。 相当優秀なアビリティと言える。 |
友情コンボ | 9 | 砲撃型のエナジーサークルLは破格のダメージを誇る。 あのルシファーと一緒なのだからうなずける。 ただ、当てづらさはあるので注意が必要。 ルシファーと違うところは副友情がオマケではなく、攻撃アップでサポートにも使えることだ。 |
SS | 8 | 他が優秀すぎるのでややここで落ち着かせた感があるSS。 ミカエルと一緒ではあるがミカエルよりターンは長い。 その分威力もミカエルよりは出る。 ただ、緊急時に使うSSでもあるので最大24ターンは長い。 |
クエスト | 10 | 超絶の適性は非常に多い。 厳しいダメージウォールと地雷さえなければほぼどこにでも行ける。 ハートなしの最難関の1つイザナギ零とアカシャに行けるのも心強い。 攻撃役でもサポート役でも高レベルでこなせるので連れて行くのには非常に便利なキャラ。 |
総評 | 9.2 | 攻撃とサポートを高レベルでこなす万能キャラ。 クエスト適性は天国ウリエルに匹敵する。 とりあえず連れていけばなんとなるキャラとはこのこと。 臨機応変に自身の役割を切り替えることができるのでまさに万能キャラである。 |
ジャンヌダルクのまとめ
もともと弱くなかったのに、ここでさらにグレードアップを遂げた。
限定キャラだけあって性能も破格になった。
筆者の苦手なイザナギ零にジャンヌを連れて行った時の楽さはきっと忘れないだろう。
サブ端末にしかいないのが辛い(笑)
どこでも連れていける天国ウリエルのような万能さもあり、サポート力も破格。
そのかわり属性ガチャでしか入手できないので手に入れるのは一苦労。
それに見合う価値はあるのでぜひ入手したら育てよう。
獣神化情報はこちらから⇒獣神化モンスター一覧&予想ランキング
最近のコメント