【モンスト】シールド&ビットンの解説と対策、活用法について
シールド&ビットン (左がシールド、右がビットン) ステージの邪魔になるギミックです。 ステージによって効果が様々です。 シールド&ビットンの効果例 ボスの弱点周りを覆っている ダメージウォールを出してく・・・
「ギミック」の記事一覧
シールド&ビットン (左がシールド、右がビットン) ステージの邪魔になるギミックです。 ステージによって効果が様々です。 シールド&ビットンの効果例 ボスの弱点周りを覆っている ダメージウォールを出してく・・・
ヒーリングウォール HPを回復してくれるダメージウォールとは逆のギミックです。壁に当たるたびにHPを回復してくれます。 ただし、ヒーリングウォールがあるステージの多くはハートなしのクエストや被ダメージがとても大きいクエス・・・
魔法陣(ヒヨコ床) 踏むとヒヨコにされる床です。 ヒヨコになると攻撃力、友情コンボが3分の1になり、SSが使えなくなるといった状態になります。 ヒヨコ床があるクエストは難関なものが多く、 ユーザーの悩みの種となってます。・・・
ブロック ステージにある通過できないブロックです。 ブロック判定に多くのユーザーが泣かされており、 最近では主要ギミックの1つとなっています。 対処法 アンチブロック(AB) 活用法 むしろ敵と壁の間がせまくなるのでマッ・・・
地雷 触れると爆発またはターン数が経過すると爆発し、ダメージを食らいます。 ターン経過の場合は近くにいるとダメージを食らいます。 クエストによっては1000〜2000程度のダメージのものから8000ほどや中には即死もあり・・・
ワープ ブラックホールに入ると別のブラックホールから出てくるギミックです。 まともに攻撃を与えるのが難しくなるギミックです。 対処法 アンチワープ(AW) オールアンチと呼ばれるSS 活用法 普通のワープに入った場合、弾・・・
重力バリア(GB) 敵がまとっているバリアのようなものに触れると減速します。 バリアから抜けてからバリアにまた触れるとまた減速します。 およそ3回触れればまず止まります。 多くのクエストに登場するメインギミックの1つです・・・
ダメージウォール(DW) 壁に張られた当たるとダメージを受けるギミック 少量のダメージのものから1発即死もある。 二重に張られた場合はダメージも2倍 ダメージウォールの色はそのまま属性を表す 壁の一部に張る分割ダメージウ・・・
Copyright (C) 2023 モンスト攻略DROPS All Rights Reserved.
最近のコメント