人気記事ランキング

【パズドラ】ルネリスの評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【フェス限ヒロイン】

ルネリス

フェス限ヒロインガチャの★5ラインナップに新たにルネリスが登場!

新しく登場したモンスターの中では、一番低いレア度のモンスターですが、5個消しパーティーで使い道のある性能をしています。

入手しておかなければいけないほどのモンスターではありませんが、持っていれば使えるモンスターなので、1体は確保して育成しておくと良さそうです。

この記事では、ルネリスの評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

No.4200 遊興の魔領主・ルネリス

ルネリスのステータス

悪魔タイプ 悪魔タイプ
ドラゴンタイプ ドラゴンタイプ
HP 攻撃力 回復力
レベル最大 4205 2145 158
+99 5195 2640 455

ルネリスのスキル

リーダースキル
誘起の魔香
悪魔とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。
スキル
ブローイングジェイル:?(最短8)
火と光ドロップを木ドロップに変化。
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。
覚醒スキル

ルネリスの入手方法

レアガチャ
フェス限ヒロインガチャ
(※進化前の状態で排出)
遊歓の魔領主・ルネリスから究極進化
進化前 究極進化素材

おすすめ潜在覚醒

ルネリスにおすすめの潜在覚醒は下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
ルネリスのスキルは一度に多くの木ドロップを作れるため、火力を出したい場面で活躍するほか、スキルターンが短くアシストベースとしても使い道があるので、遅延耐性を付けておくのがおすすめ!
おすすめ度:★★★★★
ルネリスはL字消し攻撃以外に火力を高める術を持たないため、少しでも火力を高められるよう潜在キラーを付けておくのがおすすめ!特に神キラーは汎用性が高く、幅広く使い道があるのでおすすめ!

おすすめアシスト

ルネリスにおすすめのアシストモンスターは下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
木と回復ドロップを含む陣スキルは優秀で、火力を出したい場面や耐久が必要な時、追加攻撃を発動させたい時など様々な使い道があります!低めの回復力を補える点もおすすめポイント!
おすすめ度:★★★★☆
木ドロップだけでなく回復ドロップを作れるスキルは汎用性が高くおすすめ!変換した後に木ドロップを強化してくれるため、安定してリーダースキルを発動できる点も評価ポイントです!
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ルネリスの評価

リーダー評価 サブ評価
6/10点 7.5/10点

ルネリスの総評

ルネリスは主にサブとして使い道のある優秀なモンスターです!

新たにフェス限ヒロインガチャのラインナップに追加されたルネリスですが、★5ということもありそこそこ使い道のある性能といったところ。

リーダーとしてはあまり使い道はありませんが、サブとしてはロック解除要員や火力の底上げ用にパーティーに編成することができます。

ルネリスでなければいけいないという点はないため、入手した際には余裕のある時に育成しておくくらいで良さそうです。

リーダーとしての評価

ルネリスはあまりリーダーとして使うことは無さそうです。

悪魔またはドラゴンタイプのモンスターであれば、HP・攻撃倍率がかかるため、パーティー編成の自由度は高め。

HPが高く耐久力に優れたパーティーを作りやすいのが評価ポイントですが、攻撃倍率が最大で5倍と低めなのが難点。

そのため序盤から中盤にかけてであればまだ使い道はありますが、優先的にリーダー運用させるほどの性能とは言えません。

サブとしての評価

ルネリスは木属性パーティーのサブとして活躍するモンスターです。

木ドロップ強化を4個持っているルネリスは、木属性パーティーの火力を底上げしてくれる要員として使い道があります。

またL字消し攻撃の覚醒スキルも持っているため、主に5個消しパーティーで、ロック解除要員として活躍してくれます。

2色を木ドロップに変換してくれるスキルも優秀で、そのまま編成するだけでなく、アシストしても使える優秀なモンスターです。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ルネリスのリーダーとしての使い道

ルネリスはあまりリーダーとしての使い道はないモンスターです。

HPに倍率がかかるため、高HPのパーティーを作ることができるものの、回復力が伴わないのがネック。

強化ドロップ含む5個消しで攻撃倍率が出せるので、パズル難易度は低く、初心者の方でも扱いやすい性能をしています。

序盤から中盤にかけてであれば、耐久力を活かしてダンジョン攻略に役立つものの、中盤以降火力不足を感じてしまうリーダーとなっています。

ルネリスのリーダースキル

ルネリスのリーダースキルは

  • 悪魔とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。
  • 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。

上記の効果があります。

悪魔とドラゴンタイプのモンスターのHPと攻撃力に倍率がかかるので、パーティー編成の幅が広く扱いやすい性能をしています。

一見、火力と耐久力を兼ね備えた性能に見えますが、最大倍率が5倍(LF25倍)と低く、火力不足が否めません

またHPは2倍(LF4倍)になるので総HP10万以上のパーティーを作りやすいものの、回復倍率がないため、回復力が追いつきにくいのも難点です。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ルネリスのサブとしての使い道

ルネリスは主にサブとして使い道のあるモンスターです!

覚醒スキルに木ドロップ強化やL字消し攻撃を持っているため、5個消しリーダーとの相性が良い性能をしています。

また木ドロップの強化率を一気に80%も高めてくれるので、木属性パーティーの火力を底上げすることもできます。

優先的に編成するほどではありませんが、スキルターンが短くアシストベースとしても使いやすい点も評価ポイント。

ルネリスのスキル

ルネリスのスキルは

  • 火と光ドロップを木ドロップに変化。
  • 1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。

上記の効果があります。

火と光の2色を木ドロップに変換してくれるため、一度に多くの木ドロップを作ることができます

多くの木ドロップが必要な場面では2色陣スキルなどが優先的に採用されますが、回復ドロップを消さずに作れる点は評価ポイントです!

また1ターン操作時間を延長してくれるので、操作時間減少ギミック対策としても使い道のある優秀なスキルと言えます。

おすすめパーティー

バレンタインアスタロト

バレンタインアスタロト
【リーダースキル】美味しくなーれ!
木光の同時攻撃でダメージ軽減、攻撃力が2倍。
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。

バレンタインアスタロトパーティー!

数少ない木属性の5個消しリーダーであるバレンタインアスタロトとルネリスの相性は抜群。

ルネリスもL字消し攻撃を持っているため、L字で消した際の火力をより高めることができます

また木ドロップ強化でパーティーの火力を底上げしてくれる要員としても活躍してくれます。

とはいえルネリスは変換スキルで光ドロップを消してしまう点には注意が必要で、編成する際にはほかのスキルをアシストして使うようにしましょう。

その他のサブとしておすすめのパーティー
バルフレア
木属性5個消しリーダーのバルフレアとの相性も良く、ロック解除要員として使い道があります。変換スキルを使うと多色倍率を発動しにくくなってしまうものの、火力を出したい場面などで活躍します!
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

まとめ

以上、ルネリスのテンプレや評価・使い道と入手方法を紹介しました!

ルネリスは主に木属性パーティーで使い道のあるモンスターです!

特に5個消しリーダーとの相性が良い性能をしているものの、木属性の5個消しリーダーは少なく、採用できるパーティーが少ないのが難点。

とはいえリーダーとしてはあまり使い道がないため、フェス限ヒロインガチャの中では当たりのモンスターとは言い難い性能をしています。

ですがL字消し攻撃の覚醒スキルはまだ貴重で、優秀な覚醒スキルとなっているので、1体は確保して余裕のある時に育成しておくと良いでしょう。

人気記事ランキング

課金なしで魔法石を入手する方法

強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?
ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

おすすめ

>> 魔法石を無料で入手する方法はこちら <<