人気記事ランキング

【パズドラ】ジュスティーヌ&カロリーヌの評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【ペルソナコラボ】

ジュスティーヌ&カロリーヌ

ペルソナコラボのダンジョンで入手できるジュスティーヌ&カロリーヌ!

補助性能が高く、遅延対策用のアシストモンスターとしても幅広く活躍してくれます。

初心者から中級者の方にとっては、リーダーとしての運用もアリな優秀なモンスターとなっています。

この記事では、ジュスティーヌ&カロリーヌのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

No.4390 双子の看守・ジュスティーヌ&カロリーヌ

ジュスティーヌ&カロリーヌのステータス

ジュスティーヌ&カロリーヌ
バランスタイプ バランスタイプ
HP 攻撃力 回復力
Lv.99 3845 1383 283
+99 4835 1878 580
協力プレイ時(マルチブースト適用時)
HP 攻撃力 回復力
Lv.99 5767 2074 424
+99 7252 2817 870

ジュスティーヌ&カロリーヌのスキル

リーダースキル
始めるか、囚人!
闇属性のHPが1.5倍、攻撃力が3倍。
スキル使用時、攻撃力と回復力が2倍。
スキル
悪魔の審判:40(最短15)
敵のHPが20%減少。
全ドロップを5属性+回復+お邪魔+毒+猛毒ドロップに変化。
覚醒スキル

ジュスティーヌ&カロリーヌの入手方法

スペシャルダンジョン
・ペルソナコラボダンジョン
(※進化前の状態でドロップ)
ジュスティーヌ&カロリーヌから究極進化
進化前 究極進化素材

おすすめ潜在覚醒

ジュスティーヌ&カロリーヌにおすすめの潜在覚醒は下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
ジュスティーヌ&カロリーヌのスキルは必要ターンが長めなので、安定してスキル溜めできるよう遅延耐性を付けておくのがおすすめ!ほかの潜在覚醒と併用して2~4個付けておくのがおすすめです!
おすすめ度:★★★★★
攻撃的な覚醒スキルを2way2個しか持っていないので、火力を高められる潜在キラーはおすすめ!潜在キラーの中でも神キラーは刺さる敵が多いので、遊園的に付けておきたい潜在覚醒といえます!

おすすめアシスト

ジュスティーヌ&カロリーヌにおすすめのアシストモンスターは下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
元々暗闇耐性を2個持つジュスティーヌ&カロリーヌとナルガ装備の相性は抜群!ナルガ装備をアシストすれば、暗闇耐性を100%にできるため優先的にアシストしておきましょう!
おすすめ度:★★★★☆
闇属性で2wayを付与できるバルファルク装備は、ジュスティーヌ&カロリーヌとの相性抜群!スキルが溜まって困ることもないほか、火力をより高めることができるおすすめアシストです!
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ジュスティーヌ&カロリーヌの評価

リーダー評価 サブ評価
7/10点 6.5/10点

ジュスティーヌ&カロリーヌの総評

ジュスティーヌ&カロリーヌは主にサブとして使い道のあるモンスターです!

闇属性モンスターであればサブに編成できるため、パーティー自由度がかなり高く、序盤では活躍するリーダー性能をしています。

特にサブとしての性能は優秀で、バランスタイプなのですべての潜在キラーを付けられるほか、補助的な覚醒スキルが豊富なのも評価ポイント

陣変換は特殊で少し扱いにくいのですが、20%割合ダメージスキルが優秀で、根性対策などとして様々なパーティーに編成することができます。

リーダーとしての評価

ジュスティーヌ&カロリーヌはあまりリーダーとして活躍する場面は無さそうです。

条件付きではありますが、実質全パラメータに倍率がかかるので、高い耐久力を持つパーティーを作ることができます。

ですが最大倍率を出すにはスキルを使用していなければいけないうえ、倍率も最大6倍とあまり高くないため、優先的に使うことは無さそう。

とはいえ降臨ダンジョン(超地獄級など)であれば十分攻略可能な性能をしているので、初心者~中級者の方はリーダー運用するのも良さそうです!

サブとしての評価

ジュスティーヌ&カロリーヌは主にサブとして活躍してくれそうです!

2wayを2個持っているジュスティーヌ&カロリーヌは、闇属性2wayパーティーに編成しやすい性能をしています。

ほかに攻撃的な覚醒スキルを持っていないのはネックですが、ほかの覚醒スキルが豊富で補助要員として幅広く編成することができます。

またお邪魔や毒ドロップを作る陣スキルは扱いにくいものの、グラビティスキルを根性対策として使うのも良さそうです!

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ジュスティーヌ&カロリーヌのリーダーとしての使い道

ジュスティーヌ&カロリーヌは序盤から中盤にかけてはリーダーとしての使い道がありそうです!

パーティーのサブにできるモンスターは、闇属性という縛りはあるものの、だいぶ緩いので編成の自由度はかなり高め。

そのため手持ちのモンスターがあまり多くない序盤でも運用しやすい、単色リーダーとして活躍してくれます。

耐久力こそ高めですが、攻撃倍率が少し低めなので、中盤以降の高難易度ダンジョンなどでは運用は難しいでしょう。

ジュスティーヌ&カロリーヌのリーダースキル

ジュスティーヌ&カロリーヌのリーダースキルは

  • 闇属性のHPが1.5倍、攻撃力が3倍。
  • スキル使用時、攻撃力と回復力が2倍。

上記の効果があります。

闇属性モンスターであれば、常時HPと攻撃力に倍率がかかるため、編成自由度が高く、初心者の方にも扱いやすい性能をしています!

とはいえそのままだと攻撃倍率は3倍と低く、降臨ダンジョンの道中も苦戦してしまいがち

スキル使用時でなければ最大倍率を出せない、と言えば難点ですが、火力の調整が可能なリーダースキルとも言えますね。

またスキルさえ使用していれば、回復力にも倍率がかかるので、高い耐久力で安定してダンジョンを攻略することができそうです。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

ジュスティーヌ&カロリーヌのサブとしての使い道

ジュスティーヌ&カロリーヌは主にサブとして使い道のあるモンスターです!

攻撃的な覚醒スキルは少ないものの、2wayを2個持っているので、闇属性2wayパーティーに編成しやすい性能をしています。

またほかにも暗闇耐性やチームHP・回復強化など、補助的な覚醒スキルが豊富で、ダンジョン攻略の手助けをしてくれます。

マルチブーストも持っているため、マルチプレイ時には高ステータスモンスターとしても活躍してくれます!

ジュスティーヌ&カロリーヌのスキル

ジュスティーヌ&カロリーヌのスキルは

  • 敵のHPが20%減少。
  • 全ドロップを5属性+回復+お邪魔+毒+猛毒ドロップに変化。

上記の効果があります。

ジュスティーヌ&カロリーヌのスキルは、敵のHPを20%減少できるグラビティスキルで、根性モンスター対策などとして活躍してくれます。

5属性+回復ドロップを作れる陣スキルは多色パーティーで使い道があります

とはいえ全色に加え、お邪魔+毒+猛毒ドロップも作ってしまうので、扱いやすいスキルとは言えなそうです・・・

おすすめパーティー

殺生丸

殺生丸
【リーダースキル】爆砕牙
バランスと悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。
回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇(2倍)、最大3倍(6個)。

殺生丸パーティー!

バランスタイプのジュスティーヌ&カロリーヌは、バランス・悪魔タイプ縛りの殺生丸パーティーと相性抜群。

ジュスティーヌ&カロリーヌ自身も2wayを2個持っているので、2way中心の編成にすれば十分に活躍することができます。

またチームHP・回復強化で耐久力を高めてくれるほか、倍率のかからない回復力を補ってくれます。

割合ダメージは優秀ですが、陣スキルの使い勝手が悪いのが難点

マルチブースト込みのステータスはかなり高めなので、マルチプレイが多い方は優先的に編成しておくのも良さそうです!

その他のサブとしておすすめのパーティー
飛影
闇属性2wayパーティーの飛影との相性も良く、パーティーの耐久力を高めてくれる補助要員としても使い道があります!ですがリーダースキルと陣スキルの相性があまりよくないのが難点です。
転生ハク
こちらも闇属性2way中心のパーティーで相性抜群!ダメージ軽減以外に耐久性能を持たない点をチームHP・回復強化で補うことができるので、より安定してダンジョンを攻略しやすくしてくれます。
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

まとめ

以上、ジュスティーヌ&カロリーヌのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しました!

ペルソナコラボダンジョンで入手できるジュスティーヌ&カロリーヌですが、補助性能が高く幅広いパーティーに編成しやすい性能となっています。

リーダーとしては優先的に使うほどではありませんが、序盤から中盤にかけては十分使い道のあるリーダーモンスターです。

特にサブとしては優秀で、暗闇耐性やチームHP・回復強化といった覚醒スキルで、ダンジョン攻略をしやすくしてくれます。

とはいえ陣スキルの内容が特殊で扱いにくく、アシストベースとしても起用しにくいのが難点といえます。

人気記事ランキング

課金なしで魔法石を入手する方法

強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?
ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

おすすめ

>> 魔法石を無料で入手する方法はこちら <<