【パズドラ】結城理の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【ペルソナコラボ】
ペルソナ3の主人公である彼は、その髪型などから「キタロー」とファンの間では呼ばれていたり、メディアによっては有里湊と表記されたりしますが、パズドラでは結城理として登場しました!
そんな結城理ですが、ペルソナコラボの中でも優秀な性能を持っています。
強力なリーダーとしてはもちろん、様々なパーティーのサブで火力要員としても活躍します。
この記事では、結城理の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
No.4375 結城 理&オルフェウス
結城理のステータス
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
Lv.99 | 3940 | 2063 | 293 |
+99 | 4930 | 2558 | 590 |
結城理のスキル
リーダースキル | ||
---|---|---|
特別課外活動部 火水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
||
スキル | ||
マハラギダイン:18(最短13) 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 |
||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
結城理の入手方法
結城理から究極進化
レアガチャ |
---|
・ペルソナコラボガチャ (※進化前の状態で排出) |
進化前 | 究極進化素材 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ潜在覚醒
結城理におすすめの潜在覚醒は下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
結城理のスキルはロック解除+全色陣に加えブレス攻撃と、優秀なものを持っています!スキルチャージがあるため溜まりやすいですが妨害されては意味が無いので、遅延耐性をつけておきましょう。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
結城理はバランスタイプなので、自由に好きな潜在キラーをつけることができます!2つのコンボ強化も持っているので、特定のタイプに対してさらに高火力を叩き出すことができるためおすすめです。 |
おすすめアシスト
結城理におすすめのアシストモンスターは下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
ドロリフスキルをアシストすれば、ロックだけでなく超暗闇などにも対応できます!さらにバインド回復も可能になるのでサポート能力もアップ。ただし全属性を確保できるかは運次第なので注意です。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
全色陣に加え、ダメージ吸収を無効化できるので、高難易度ダンジョンではかなり重宝するスキルです!ターンが長くなりますが、スキルチャージを活かせば溜まりやすいのでおすすめです。 |
結城理の評価
リーダー評価 | サブ評価 |
9.5/10点 | 9.5/10点 |
結城理の総評
結城理はリーダーとしてもサブとしても使い道がある優秀なモンスターです!
リーダーとしては最大15倍と高倍率を出すことができ、耐久力や復帰力にも優れています。
またサブとしてはコンボ強化2つや全色陣スキルを活かし、様々なパーティーで活躍できます。
スキルチャージを活かすことで重いスキルも溜まりやすくなるので、ベースとしても優秀なモンスターです!
リーダーとしての評価
結城理はリーダーとして活躍するモンスターです!
指定色を消しつつコンボを組まなければならないのでパズル難易度は高めですが、それ相応の高倍率を出すことができるリーダーです!
また火力だけでなく、耐久力や復帰力に優れているのも評価ポイント!
バインド耐性があり、自身のスキルでロック解除もできるのでギミックにもある程度対応できます。
高難易度ダンジョンなど、様々なダンジョン攻略におすすめのリーダーです!
サブとしての評価
結城理はサブとしても活躍する優秀なモンスターです!
覚醒スキルがかなり優秀で、コンボ強化2つを活かしパーティーのアタッカーとして活躍します。
またバランスタイプなので、自由に潜在キラーをつけられるのも評価ポイント!
「ロック解除+全色陣+ブレス攻撃」と様々な効果を持つスキルは、スキルチャージを持っているので溜まりやすいです。
多色パーティーやコンボパーティーなど、様々な場面で使い道がある優秀なモンスターです。
結城理のリーダーとしての使い道
結城理はリーダーとして使い道があるモンスターです!
指定色+コンボとパズル難易度は高めですが、最大15倍と高倍率を叩き出せます。
またダメージ軽減ができ、回復力にも倍率がかかるので、耐久力や復帰力にも優れています。
高難易度ダンジョンにも適しているリーダーですが、軽減できるとはいえHP自体はそこまで高くないので、大ダメージが飛んでくる強敵には注意しましょう。
結城理のリーダースキル
結城理のリーダースキルは
- 火水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。
- 6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。
上記の効果があります。
タイプ縛りなどはないため、パーティー編成難易度は低く、様々なモンスターを編成できます。
条件を満たせばダメージを軽減でき、回復力にも倍率がかかるので、耐久力と復帰力も兼ね備えているリーダーです!
指定色+コンボとパズル条件は少し厳しく、中級者以上でなければ使うのは難しいかもしれません。
そのぶん最大倍率は15倍と高く、高難易度ダンジョンの攻略にも適しています!
結城理のサブとしての使い道
結城理はサブとして使い道があるモンスターです!
覚醒スキルが優秀で、特にコンボ強化を2つ持つため、強力なアタッカーとして活躍できるモンスター。
バランスタイプなので、好きな潜在キラーをつけることでさらに特定の敵に対して高火力を叩き出すことができます。
ブレス攻撃もあるので、局地的にですが周回パーティーのサブとしても使い道があります。
重めのスキルをアシストしてもスキルチャージがあるため溜まりやすいので、アシストベースとしても非常に優秀です!
結城理のスキル
結城理のスキルは
- 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。
- 敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。
上記の効果があります。
ロックを解除できるので、敵からの妨害対策として使い道があります!
また6色陣も持つので、多色パーティーと相性の良いスキルとなっています。
敵全体に放てるブレス攻撃も優秀ですが、水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃なので少々使いにくい印象です。
最短13ターンですがスキルチャージも持ち合わせているので、多色パーティーなどであれば溜まりやすくかなり優秀なスキルと言えるでしょう!
おすすめパーティー
・超究極ラグドラ |
【リーダースキル】カタストロフィソード マシンタイプの全パラメータが1.5倍。 2色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
超究極ラグドラパーティー!
ラグドラパーティーはマシンタイプが対象なので、結城理は相性抜群です!
多色パーティーなので、全色陣スキルも最大限活かすことができます。
またラグドラと結城理だけで4属性確保できるので、パーティーの色埋めとしても最適です。
コンボ強化はもちろんのこと、潜在キラーなどをさらにつければ、より強力なアタッカーとして活躍できるおすすめのパーティーです!
その他のサブとしておすすめのパーティー
![]() |
ユウナパ 多色とコンボで倍率を出せるユウナパーティーもおすすめ!全色陣やスキルチャージも相性が良く、さらにはコンボ強化もしっかり活かすことができるパーティーです。ただしユウナと属性がかぶるのが難点。 |
![]() |
光イデアルパ 多色パーティーである光イデアルパは、全属性消さなければ最大倍率を出せないため、結城理の全色陣スキルが大いに役立ちます!またコンボ強化も相性が良く、火力要員としても活躍できるためおすすめ。 |
まとめ
以上、結城理の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しました!
結城理はリーダーとしてもサブとしても使い道がある優秀なモンスターです!
強力なリーダーとしてはもちろん、多色パやコンボパのサブとしても大活躍します。
またアシストベースとしてもスキルチャージがあるため、重いスキルが溜まりやすく優秀です。
ペルソナコラボの中でも特に評価の高いモンスターなので、入手できた際は積極的に育成しておきましょう!
人気記事ランキング
課金なしで魔法石を入手する方法
強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク