【パズドラ】雨宮蓮の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【ペルソナコラボ】
漫画版では来栖暁という名前の彼ですが、パズドラコラボでは雨宮蓮として登場しました!
ペルソナ5の主人公なだけあって、パズドラでも強力な性能を持っています。
リーダーとしてはもちろん、幅広いギミックに対応できるので様々なパーティーのサブとしても活躍します。
この記事では、雨宮蓮の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
No.4379 雨宮 蓮&アルセーヌ
雨宮蓮のステータス
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
Lv.99 | 3668 | 2145 | 328 |
+99 | 4658 | 2640 | 625 |
雨宮蓮のスキル
リーダースキル | ||
---|---|---|
心の怪盗団 3色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。 回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
||
スキル | ||
逆境の覚悟:15(最短10) 敵の行動を1ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 |
||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
雨宮蓮の入手方法
レアガチャ |
---|
・ペルソナコラボガチャ (※進化前の状態で排出) |
雨宮蓮から究極進化
進化前 | 究極進化素材 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ潜在覚醒
雨宮蓮におすすめの潜在覚醒は下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
雨宮蓮は、バインドと覚醒無効状態を全回復できる優秀なスキルを持っています!敵に妨害されて使いたいときに使えない…なんてことにならないよう、しっかり遅延耐性をつけておきましょう。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
バランスタイプである雨宮蓮には、好きな潜在キラーをつけるのがおすすめ!コンボ強化も2つもあるうえ、より特定のタイプに対して火力がアップします。特に悪魔キラーは邪魔にならないのでおすすめ。 |
おすすめアシスト
雨宮蓮におすすめのアシストモンスターは下記の通りです。
![]() アシスト無し |
おすすめ度:★★★★★ |
バインドと覚醒無効を全回復できるモンスターは少なく、上位互換となるモンスターは限られます。遅延対策として何かアシストしたい場合は、自身かターンの長いモンスターをアシストしましょう! | |
おすすめ度:★★★★★ | |
主属性が違うためアシストボーナスは得られませんが、バインド・覚醒無効に加えHPも全回復できるようになります!さらにはダメージを激減できるので、耐久したいときにも重宝します。 |
雨宮蓮の評価
リーダー評価 | サブ評価 |
8.5/10点 | 9.5/10点 |
雨宮蓮の総評
雨宮蓮はリーダーとしてもサブとしても使い道があるモンスターです!
リーダーとしては高火力と耐久力を兼ね備えており、自身がギミックに強いのが評価ポイント。
またサブとしては強力なアタッカーとして活躍するほか、追加攻撃やバインド・覚醒無効回復スキルもあるためサポート要員としても優秀です。
闇属性でバインド・覚醒無効を全回復できるモンスターは初なので、闇属性パーティーはもちろん、それ以外のパーティーでも幅広く活躍することができそうです!
リーダーとしての評価
雨宮蓮はリーダーとして活躍するモンスターです!
自身がバインドや覚醒無効などのギミックに強く、追加攻撃もあるので根性対策もばっちり。
最大15倍と高倍率を出すことができ、ダメージ軽減ができるので耐久力にも優れています。
ただし回復の2コンボが必要となるので、普通の盤面では欠損しやすいのが難点。
サブとしての評価
雨宮蓮はサブとしても活躍する優秀なモンスターです!
コンボ強化を2つ持っているので、7コンボ以上組むことで火力要員として活躍します。
バランスタイプで自由に潜在キラーをつけられるので、特定の敵に対してはさらに高火力を発揮できます。
また追加攻撃も持つので、根性対策としても優秀です。
バインドと覚醒無効を全回復できるスキルを持つので、幅広いパーティーでサポート要員として使い道があります!
雨宮蓮のリーダーとしての使い道
雨宮蓮はリーダーとして使い道があるモンスターです!
バインド耐性があり、自身のスキルでバインド・覚醒無効を全回復でき、さらには追加攻撃も持ち合わせているので、ギミックにはかなり強いリーダーです。
また最大15倍と高倍率を出すことができ、ダメージも軽減できるので、高難易度ダンジョンの攻略にもおすすめ!
ただし高いHPが確保できるわけではなく、回復倍率もかからないので、大ダメージには弱いのがネックです。
雨宮蓮のリーダースキル
雨宮蓮のリーダースキルは
- 3色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。
- 回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。
上記の効果があります。
タイプ縛りなどはなく、幅広いモンスターを編成できるようになっています。
条件をクリアすればダメージを軽減できるので、耐久力にも優れているリーダーです。
多色パーティーではありますが、3色(回復含め4色)以上組んでいれば良いので条件はゆるめ。
回復の2コンボが必要となるので、回復ドロップを作れる変換や陣スキルを編成しましょう!
雨宮蓮のサブとしての使い道
雨宮蓮はサブとしても使い道があるモンスターです!
コンボ強化を2つ持っているので、コンボパなどの強力なアタッカーとして活躍します!
また追加攻撃を持つため、根性対策としても使い道があります。
スキルでは遅延効果のほかに、バインド・覚醒無効を全回復できるので、パーティーのサポート役としても大活躍します!
属性を問わず、様々なパーティーで火力要員やサポート要員として使い道があるサブモンスターです。
雨宮蓮のスキル
雨宮蓮のスキルは
- 敵の行動を1ターン遅らせる。
- バインド状態と覚醒無効状態を全回復。
上記の効果があります。
バインドや覚醒無効を全回復できるので、高難易度ダンジョンなどで重宝するスキルです!
また1ターンのみですが遅延効果もあるので、態勢を立て直したいときなどにも便利です。
サポート性能に長けているので、どのパーティーに編成しても邪魔にならないスキルとなっています。
最短10ターンとそこまで長くないので、他のモンスターにアシストしても使いやすいのも評価ポイント!
おすすめパーティー
・闇ラードラ |
【リーダースキル】冥陽の霹靂 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大9倍。 |
闇ラードラパーティー!
悪魔タイプである雨宮蓮は、闇ラードラパーティーと相性抜群!
多色パーティーですが、闇ラードラの超コンボ強化を発動させるには多くのコンボが必要不可欠なので、雨宮蓮のコンボ強化もしっかりと活かせます。
悪魔タイプで追加攻撃を持つモンスターは少なく、雨宮蓮のスキルであれば他のスキルをアシストしなくても使えます。
またサポート要員として名高いオデドラがタイプ縛りによって編成できないので、同じようにバインドと覚醒無効を全回復できる雨宮蓮は闇ラードラパのサポート役として重宝するでしょう!
その他のサブとしておすすめのパーティー
![]() |
ユウナパ 多色+コンボで倍率を出せるユウナパと雨宮蓮の相性は抜群!コンボ強化などの覚醒が優秀なだけでなく、ユウナにバインド耐性がないこともあり、サポートスキルもしっかり活かせます。色埋めとしても優秀。 |
![]() |
闇シェリアスルーツパ 悪魔タイプが対象の闇シェリアスルーツパもおすすめ。コンボパーティーなのでコンボ強化をしっかり活かせるほか、シェリアスルーツがバインドに弱いのでスキルでサポートすることができます! |
まとめ
以上、雨宮蓮の評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しました!
雨宮蓮はリーダーとしてもサブとしても使い道がある優秀なモンスターです!
リーダーとしては最大15倍と高倍率を出すことができ、多くコンボを組めばより高火力を叩き出せます。
またサブとしてはコンボ強化を活かし火力要員として活躍できるほか、ギミックへのサポート要員としても使い道があります。
様々なパーティーで使い道があるモンスターなので、入手した際には積極的に育成しておきましょう!
人気記事ランキング
課金なしで魔法石を入手する方法
強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク