【パズドラ】光ネイのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒
光と回復ドロップを必要とする強力なリーダーは多いため、光ネイをサブとして使うことは多そうです!
光属性には優秀なモンスターが多数存在するので、光ネイはリーダーとしても活躍できます。
2wayやコンボ強化といった攻撃的な覚醒スキルを複数所持しているため、2way組みつつコンボを組んだ時の火力はかなり高め!
そのため様々なパーティーで火力要員としても編成できる強力なモンスターです。
この記事では、光ネイのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
No.3760 解放の零龍喚士・ネイ
光ネイのステータス
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 5650 | 1845 | 198 |
+99 | 6640 | 2340 | 495 |
光ネイのスキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・ノルディス 光闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 |
スキル |
継界宿龍陣・闇光命:15(最短10) 最大HPの25%分HP回復、バインド状態を2ターン回復。 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変換。 |
覚醒スキル |
光ネイの入手方法
零龍喚士・ネイから究極進化
進化前 | 究極進化素材 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ潜在覚醒
光ネイにおすすめの潜在覚醒は下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
光ネイは自身の必要色に回復ドロップを含めた強力な陣スキルを所持しているので、遅延耐性を付けて置くことで安定感が増します! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
元のHPが高めなので、HP強化の恩恵を多く受け取ることができます!耐久力アップにもつながるのでおすすめの潜在覚醒です! |
おすすめアシスト
光ネイにおすすめのアシストモンスターは下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
光ネイは回復を含む3色陣と強力なスキルを所持しているので、他のスキルはアシストせずに遅延対策として自身のスキルをアシストするのもおすすめ! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
闇ドロップは作れませんが、光と回復ドロップを作れるほか光ドロップを強化してくれるので、火力を出したい時などにおすすめのスキルです! |
光ネイの評価
リーダー評価 | サブ評価 |
A | A+ |
(※評価はS~Dの5段階評価)
光ネイの総評
光ネイはリーダーとしてもサブとしても活躍できるモンスターです!
リーダーとしてはリーダースキルで操作時間を延ばせるため、覚醒無効の影響を受けずにパズル時間を延ばすことができます。
また最大倍率が出しやすく、敵からのダメージも軽減できるため、扱いやすいリーダーとして活躍します。
サブとしても優秀な陣スキルを持っているほか、ステータス・覚醒スキルも優秀で様々なパーティーに起用できる性能をしています!
リーダーとしての評価
光ネイはリーダーとしても活躍できる優秀なモンスターです!
光闇の2コンボのみで最大倍率を出しつつ、ダメージ軽減もできるため扱いやすいリーダースキルをしています。
LFを光ネイにすることで操作時間を4秒延長することができるので、コンボを組みやすくしてくれます!
ただし光属性モンスターには闇ドロップを光ドロップに変えてしまうモンスターも多いため、パーティー編成の際には注意が必要です。
サブとしての評価
光ネイはサブとしても活躍できる強力なモンスターです!
光回復ドロップを同時に生成できる陣スキルは、様々な光属性パーティーで重宝します。
ミルやパイモンなどの光回復ドロップを必要とするパーティーではもちろん、光ドロップを多く必要とするヨグソトースとの相性も抜群です!
コンボ強化や2wayを所持しているので、火力要員としてもおすすめのサブモンスターです。
光ネイのリーダーとしての使い道
光ネイはリーダーとしても活躍できる優秀なモンスターです!
火力もそこそこ出せて、耐久力もあるため幅広いダンジョンを攻略できるリーダー性能をしています。
光属性には強力なモンスターが多いため、パーティー編成自由度は高めで、使いやすいリーダーです。
光ネイのリーダースキル
光ネイのリーダースキルは
- 光闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、
攻撃力が7倍。 - ドロップ操作時間を2秒延長。
上記の効果があります。
光闇の同時攻撃でダメージを軽減しつつ、最大倍率も出せるため使いやすいリーダースキルをしています。
攻撃倍率は特別高くはありませんが、光闇の2コンボのみで最大倍率を出せるので条件はゆるめです。
リーダースキルでドロップ操作時間を延長できるので、覚醒無効のダンジョンなどでも活躍することができます!
テンプレパーティー考察
光ネイをリーダーとして使う場合は、
- 光属性の2wayまたはコンボ強化持ち
- 光闇ドロップを作れる変換スキル持ち
これらの条件を満たせるようにサブを編成していくと良さそうです。
それでは光ネイのテンプレパーティーを考察していきます。
光ネイパのテンプレ
モンスター名 | スキル | |
L | 光ネイ | 最大HPの25%HP回復 +全ドロップを光闇回復に変化 |
S | アポカリプス | 全ドロップを光闇回復に変化 +1ターンヘイスト |
S | ポルックス&カストル | 左端縦1列を光、右端縦1列を闇に変化 +1ターンヘイスト |
S | 正月ツクヨミ | 全ドロップを強化 +3ターン操作時間5秒延長 |
S | 転生アマテラス | 最大HP40%分のHP回復、バインド4ターン回復 +1ターンヘイスト |
F | 光ネイ | 最大HPの25%HP回復 +全ドロップを光闇回復に変化 |
光ネイパのテンプレを考察しました。
サブにはコンボ強化や2wayを持つモンスターを中心に編成したので、攻撃倍率以上の火力が出せる編成となっています!
また陣や変換スキルが多く編成されているので欠損に強く、火力を出したい場面でも安定して決めていくことができます。
ヨミのドロップ強化で瞬間火力を出すことができ、アマテラスのスキルでバインドにも対応できるおすすめの編成です!
光ネイパのサブ候補
光ネイパのテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★★ | |
エンハンス要員としてのテンプレサブ候補。2wayを4つ持っているため、4個消しすることで飛び抜けた火力を出してくれます。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。光/闇/回復の3色陣のため、攻守ともに両立できます。2wayや操作時間延長など覚醒スキルも優秀。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
変換要員としてのテンプレサブ候補。お邪魔や毒を変換してくれるため盤面妨害対策になり、2wayも3つ持つため火力要員にもなります。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
ダメージ軽減要員としてのテンプレサブ候補。ダメージ激減スキルはもちろんのこと、操作時間延長や2wayなど覚醒スキルも優秀です。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。スキルは全色陣だけでなく光属性2倍エンハンスも併せ持っており、コンボ強化2つ持ちの優秀なモンスターです。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
エンハンス要員としてのテンプレサブ候補。闇/光2倍エンハンスが3ターンと長く続き、2wayやコンボ強化も持つためアタッカーとしても活躍します。 | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
バインド回復要員としてのテンプレサブ候補。バインドだけでなくHP・覚醒無効状態も回復し、ダメージ激減もできるため様々な場面でサポートしてくれます。 | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。光/闇の優秀な2色陣に加え、コンボ強化や体力・マシンキラーなども評価ポイント。 |
無課金で入手できるサブ候補
光ネイパの無課金で入手できるテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★☆ | |
アシストベース要員としてのテンプレサブ候補。バインド耐性/スキブ/2wayなど覚醒が優秀でスキルターンが短いため、アシストベースとしての使用がおすすめ。 | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
ドロップ強化要員としてのテンプレサブ候補。光と闇を強化してくれるため光ネイとの相性が良く、2ターンアシストのためスキル回転が速くなります。 | |
おすすめ度:★★☆☆☆ | |
変換要員としてのテンプレサブ候補。光を生成しさらに強化してくれるため扱いやすく、本家ヴァルキリーよりも覚醒スキルが充実しているためおすすめです。 |
光ネイのサブとしての使い道
光ネイはサブとしても活躍できる優秀なモンスターです!
光と回復ドロップを含む陣スキルは光属性パーティーで重宝します。
コンボ強化や2wayを所持しているので、火力要員としても編成できます。
光ネイのスキル
光ネイのスキルは
- 最大HPの25%分HP回復、バインド状態を2ターン回復。
- 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変換。
上記の効果があります。
光闇回復の3色陣は光属性パーティーとの相性が抜群です!
光属性モンスターには、闇または回復ドロップを光ドロップに変換するモンスターが多いため、組み合わせることで2色陣にすることもできます。
また光や回復ドロップを必要とするモンスターには、ヨグソトースやミルといった強力なリーダーが多いので、光ネイが活躍できるパーティーは多めです!
おすすめパーティー
・ヨグソトース |
【リーダースキル】眩耀の怪異 HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
ヨグソトースパーティー!
光ドロップを多く必要とするヨグソトースパでは、光ネイの3色陣スキルが活躍します。
また光ネイはコンボ強化を持っているため、7コンボ以上組んだ時の火力はかなり高め!
ステータスも高く覚醒スキルも優秀なので、光ネイはサブとして編成しやすいおすすめのモンスターです。
その他のサブとしておすすめのパーティー
![]() |
ミルパ 光と回復ドロップを必要とするミルパとの相性は抜群!ミルの控えめな攻撃倍率をコンボ強化で補い高火力を出すことができます! |
![]() |
光セシルパ 光闇を必要とする光セシルと光ネイの相性はとても良く、2wayやコンボ強化の覚醒で火力要員として活躍することができます! |
まとめ
以上、光ネイのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しました!
光ネイはリーダーとしてもサブとしても活躍できる強力なモンスターです!
リーダーとしては耐久も出来て火力もそこそこ出せる優秀な性能をしています。
サブとしては光闇回復の3色陣と強力なスキルを持っているので、様々なパーティーで活躍することができます。
ステータスや覚醒スキルも優秀で様々な場面で活躍できるモンスターです。
そのため入手した際には、優先的に育成させておくと良いでしょう!
関連モンスター記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 火ネイ |
![]() 水ネイ |
![]() 木ネイ |
![]() 光ネイ |
![]() 闇ネイ |
人気記事ランキング
課金なしで魔法石を入手する方法
強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク