人気記事ランキング

【パズドラ】分岐比古清十郎のテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【るろ剣コラボ】

分岐比古清十郎

比古清十郎は、「このバカ弟子が!!」で有名な剣心の師匠であり、るろ剣コラボガチャの大当たり枠です!

ひこにゃん、じゃなくて比古清十郎は、入手難易度は最高クラスですが、とても強力な性能をしています。

リーダーとしてもサブとしても使えるだけでなく、アシストモンスターとしても使い道があります。

運良く入手できた方は、優先的に育成しておくようにしましょう!

この記事では、分岐比古清十郎のテンプレや評価・使い道などを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

No.4001 飛天御剣流継承者・比古清十郎

分岐比古清十郎のステータス

攻撃タイプ 攻撃タイプ
ドラゴンタイプ ドラゴンタイプ
HP 攻撃力 回復力
レベル最大 3021 3004 20
+99 4011 3499 317
Lv.110 3776 3755 25
+99 4766 4250 322

分岐比古清十郎のスキル

リーダースキル
今の一撃 申し分なし!
攻撃とドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は4倍。
光の2コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。
スキル
飛天御剣流 九頭龍閃:25(最短20)
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
1ターンの間、2コンボ加算される。
覚醒スキル
超覚醒スキル

分岐比古清十郎の入手方法

新津覚之進から究極進化
進化前 究極進化素材

おすすめ潜在覚醒

分岐比古清十郎におすすめの潜在覚醒は下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
比古清十郎のスキルはダメージ吸収無効+コンボ加算と非常に強力な分、必要ターンが長め。ダンジョンの道中、しっかりとスキル溜めを行えるように遅延耐性を付けておくのが最もおすすめです!
おすすめ度:★★★★★
比古清十郎の攻撃力は全モンスターの中でもトップクラスのため、攻撃強化の恩恵をかなり受け取ることができます!アシストモンスターとして使用するなら、攻撃強化を全振りしておくのもおすすめ!

おすすめアシスト

分岐比古清十郎におすすめのアシストモンスターは下記の通りです。

おすすめ度:★★★★★
比古清十郎のスキルは非常に強力なので、ほかのスキルはアシストしないのがおすすめ!遅延対策としてスキルターンの長いモンスターや比古清十郎をアシストして使うのがおすすめです!
おすすめ度:★★★★☆
ジンオウガ装備をアシストすれば、操作時間延長や攻撃強化の覚醒スキルを追加できます!またダメージ吸収無効+5色陣のスキルは上位互換にもなるため、分岐比古清十郎と相性抜群です。
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

分岐比古清十郎の評価

リーダー評価 サブ評価
8.5/10点 8.5/10点

分岐比古清十郎の総評

比古清十郎はリーダーとしてもサブとしても使い道のあるモンスターです!

リーダー・サブのどちらでも優秀な性能をしていますが、何よりアシスト用として引っ張りだこのモンスター

あらゆるパーティーにおいて、比古清十郎のダメージ吸収無効スキルは使い道があります。

また超覚醒で追加攻撃などを追加できるようになったため、より使い道が増えました。

るろ剣コラボガチャ最高レア度なので入手難易度は高めですが、吸収無効スキルは非常に有用なため、できれば1体は入手しておきたいモンスターです!

リーダーとしての評価

分岐比古清十郎は、リーダーとしても使い道のあるモンスターです!

攻撃・ドラゴンタイプに常時倍率、さらに光の2コンボで攻撃力と回復力に倍率がかかるため、実質全パラメータ補正の安定感のあるパーティーを作ることができます。

最大倍率は超高いというわけではないですが、サブにコンボ強化持ちを多く編成することで、火力を補えます。

高難易度ダンジョン攻略の際に必要となる吸収無効スキルをリーダーが持っているため、サブには純粋な火力要員を編成できるのも評価ポイント!

サブとしての評価

分岐比古清十郎はサブとしても使い道のあるモンスターです!

完全バインド耐性に加えて、スキルブーストを3つも持っているため、スキブ要員としてもサブに起用できます。

2wayを2つ持っているものの、それ以外に攻撃的な覚醒スキルを持っていないので、火力要員としては少し物足りないところ。

また超覚醒で追加攻撃をつけられるようになったので、根性対策としての使い道も増えました。

比古清十郎は吸収無効スキルが非常に強力なので、吸収無効要員として様々なパーティーで活躍してくれます!

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

分岐比古清十郎のリーダーとしての使い道

分岐比古清十郎はリーダーとしても使い道のあるモンスターです!

HPと回復力に倍率がかかるので、耐久力と復帰力に優れています!

手軽に火力を出すこともできるので、普通のダンジョンであれば周回リーダーとしても活躍します。

最大倍率を出すには光の2コンボが必要になるため、変換や陣スキルをしっかりと編成しておくようにしましょう!

分岐比古清十郎のリーダースキル

分岐比古清十郎のリーダースキルは

  • 攻撃とドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は4倍。
  • 光の2コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。

上記の効果があります。

LFを比古清十郎にすることで、耐久力や復帰力に優れた安定感のあるパーティーを組むことができます!

タイプ縛りがあるのはネックですが、攻撃・ドラゴンタイプには強力なモンスターが多くいます。

基本的には、サブにコンボ強化を持つモンスターを編成することで、火力をカバーすることができるでしょう。

ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

テンプレパーティー考察

分岐比古清十郎をリーダーとして使う場合は、

  • 攻撃またはドラゴンタイプのモンスター
  • 光ドロップを生成できるスキル持ち

これらの条件を満たせるようにサブを編成していくと良さそうです。

それでは分岐比古清十郎のテンプレパーティーを考察していきます。

分岐比古清十郎パのテンプレ

モンスター名 スキル
L 分岐比古清十郎 1ターンダメージ吸収を無効化
+1ターン2コンボ加算
S 光ヘラドラ ランダムで光・回復を4個ずつ生成
+1ターンヘイスト
S 光コットン 1ターン落ちコンなし
+火⇒光、闇⇒回復に変化
S 光ネイ HP25%回復、バインド2ターン回復
+全ドロップを光/闇/回復に変化
S 光イデアル 2ターン遅延
+全ドロップを5属性+回復に変化
F 分岐比古清十郎 1ターンダメージ吸収を無効化
+1ターン2コンボ加算

分岐比古清十郎パのテンプレを考察しました。

LF最大64倍の攻撃倍率を補うため、サブにはコンボ強化持ちの光属性モンスターを詰め込んでいます。

分岐比古清十郎のリーダースキルにより、全パラ補正のため耐久力・復帰力は申し分なし!

全員がバインド耐性を持っているので、バインドには強いパーティーです。

常に光2コンボを含めた7コンボ以上を狙って行くことで、倍率以上の高火力も実現できます!

ただし操作時間が6秒と短いので、バッジは操作時間延長をつけるのがおすすめです。

分岐比古清十郎パのサブ候補

分岐比古清十郎パのテンプレサブ候補モンスターを紹介します。

おすすめ度:★★★★★
ダメージ軽減要員としてのテンプレサブ候補。操作時間延長4つにコンボ強化2つと、分岐比古清十郎パの筆頭サブにあげられるほどの性能を持っています!バインド耐性が無いのが唯一の弱点。
おすすめ度:★★★★★
ダメージ軽減要員としてのテンプレサブ候補。こちらは2way編成におすすめ。2ターンダメージを激減できるので、即死級ダメージを対策することができます!操作時間延長を3つ持っている点も評価ポイント。
おすすめ度:★★★★★
陣要員としてのテンプレサブ候補。火/光の2色陣は、分岐比古清十郎のリーダースキルと相性抜群!他のサブを光で染めれば、光を大量に含んだ多コンボを組んで行くことで大火力を出すことができます。
おすすめ度:★★★★☆
変換要員としてのテンプレサブ候補。2wayを3つ持っているので、2way編成におすすめ!チームHP強化により、元から高いHPをさらに底上げすることが可能。軽めのヘイスト付き変換スキルも、相性○。
おすすめ度:★★★★☆
変換要員としてのテンプレサブ候補。闇と回復ドロップを光に変換するので、大量の光ドロップを生成可能。さらに2ターンの光ドロップ目覚めにより、安定して最大倍率を出すことができるようになります!
おすすめ度:★★★☆☆
陣要員としてのテンプレサブ候補。ヘイスト付きの火/光/回復の3色陣が強力!覚醒スキルも申し分なく、ダンジョンによっては追加攻撃が大活躍。封印耐性やバインド耐性が無いのが難点。
おすすめ度:★★★☆☆
バインド回復要員としてのテンプレサブ候補。お手軽にバインド回復をしたいならおすすめ!ガードブレイクを持っていますが、分岐比古清十郎パで全属性を揃えるのは難しく、あまり活かせません。
おすすめ度:★★★☆☆
陣要員としてのテンプレサブ候補。スキルに3色陣、覚醒スキルに追い討ちと、何より操作時間延長を3つ持っているので、パズルの安定感が増します。2体攻撃を2つ持っているので、2way編成におすすめ!

無課金で入手できるサブ候補

分岐比古清十郎パの無課金で入手できるテンプレサブ候補モンスターを紹介します。

おすすめ度:★★★★☆
アシストベース要員としてのテンプレサブ候補。無課金モンスターの中では特におすすめ。完全バインド耐性持ちなので、バインド回復スキルをアシストさせておくことでさらに使い道の幅が広がります!
おすすめ度:★★★☆☆
変換要員としてのテンプレサブ候補。最短6ターンで回復を光に変換可能で、さらにドロップ強化により火力を底上げすることができます!回復ドロップ強化も持っているので、回復力を底上げしてくれます。
おすすめ度:★★★☆☆
割合ダメージ要員としてのテンプレサブ候補。覚醒スキルが比較的強力で、タイプもリーダースキルと噛み合っていますので、無課金で入手できるモンスターの中ではこちらもおすすめ!
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

分岐比古清十郎のサブとしての使い道

分岐比古清十郎は、サブとしても使い道のあるモンスターです!

スキルブーストを3つ持っているため、階層の短いダンジョンなどでも重めのスキルが打てるようになる点も高評価。

何より強力なのが、ダメージ吸収を無効化できるスキル!

高火力なパーティでは総じて火力調整が難しい傾向にありますが、分岐比古清十郎を編成することでダメージ吸収は完全に対策が可能になります。

また最大攻撃力は4250とかなり高いため、2体攻撃を絡めれば火力要員として十分以上に活躍が期待できます!

分岐比古清十郎のスキル

分岐比古清十郎のスキルは

  • 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
  • 1ターンの間、2コンボ加算される。

上記の効果があります。

ダメージ吸収を無効化できるスキルは非常に貴重で、代えの効かない優秀なスキルとなっています!

中でも分岐比古清十郎のスキルは最短20ターンで発動可能なため、ターンも短めでアシストモンスターとしても優秀。

上方修正によりコンボ加算も2コンボに増えたため、特にンボパにおいては模擬的なエンハンスとしても使い道のある、超優秀なスキルとなっています!

おすすめパーティー

ヨグソトース

ヨグソトース
【リーダースキル】眩耀の怪異
HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。
光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。

ヨグソトースパーティー!

分岐比古清十郎は、光属性パーティーの筆頭であるヨグソトースパのテンプレサブ候補としておすすめ。

特に現状最高クラスの難易度である「協力!降臨ラッシュ(3人ワイワイ)」の超壊滅級を攻略する際に、サポート編成を組むための必須サブになり得るポテンシャルを秘めています!

素の攻撃力が3000以上と、ヨグの攻撃倍率324倍の恩恵を最大限受け取ることができるので、2体攻撃と合わせて火力要員としても期待できます。

スキルブースト3つもあるので、初めから強力なスキルを発動可能になる点も評価ポイントです。

その他のサブとしておすすめのパーティー
転生アヌビスパ
ダメージ吸収無効+コンボ加算のおかげで、転生アヌビスの最大倍率条件10コンボを達成しやすくした上で、ダメージ吸収無効を対策することができます!
転生サクヤパ
転生アヌビスと同じく、こちらも最大火力を出した上でダメージ吸収無効を対策する事ができます。分岐比古清十郎が副属性を持っていないので、他サブの色にだけは注意!
ポイントサイトのPOMが復活しました!魔法石をゲットするならメインで使いたいおすすめのポイントサイトです!(LINE,Twitter,Facebook,yahoo,Google+,メールのどれかで登録することができます!)

まとめ

以上、分岐比古清十郎のテンプレや評価・使い道と入手方法を紹介しました。

分岐比古清十郎はリーダー・サブ・アシストと満遍なく活躍できる超優秀なモンスターです!

基本的には優秀なスキルを活かしサポート要員としての働きになりますが、攻撃力が高いのを活かして火力要員としても十分活躍できます。

活躍できる幅は多義にわたるため、入手難易度は高いですが最低1体は確保しておきたいモンスターとなっています。

人気記事ランキング

課金なしで魔法石を入手する方法

強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?
ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

おすすめ

>> 魔法石を無料で入手する方法はこちら <<