【パズドラ】エドワードエルリックのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【鋼の錬金術師】
鋼の錬金術師の主人公であるエドワードエルリックは、パズドラでも主人公らしく強力な性能をしています!
リーダー・サブのどちらでも使い道があるうえ、扱いやすい性能をしているため、初心者の方から上級者の方まで入手しておきたいモンスターとなっています。
この記事では、エドワードエルリックのテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
No.4020 鋼の錬金術師エドワード・エルリック
エドワードエルリックのステータス
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3788 | 2138 | 293 |
+99 | 4778 | 2633 | 590 |
エドワードエルリックのスキル
リーダースキル |
---|
格の違いってやつを見せてやる!! HP50%以上でダメージを軽減。攻撃力が3倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
スキル |
等価交換だ:25(最短20) 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 HPを全回復。1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル |
エドワードエルリックの入手方法
レアガチャ |
---|
・鋼の錬金術師コラボガチャ |
おすすめ潜在覚醒
エドワードエルリックにおすすめの潜在覚醒は下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
エドワードエルリックのスキルは必要ターンが長めで、スキル溜めが必要になるので、ダンジョンの道中で安定してスキルを溜められるように遅延耐性を付けておくのがおすすめです! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
元々の攻撃力が高めなので攻撃強化の恩恵を多く受け取ることができます。またコンボ強化発動時の火力をより高めることもできるため、おすすめの潜在覚醒です! |
おすすめアシスト
エドワードエルリックにおすすめのアシストモンスターは下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
必要スキルターンはかなり長くなってしまうものの、スキルチャージと合わせて溜まればより強力なエンハンススキルとして、溜まらなくても遅延対策として使えるおすすめアシストです! |
エドワードエルリックの評価
リーダー評価 | サブ評価 |
9.5/10点 | 9/10点 |
エドワードエルリックの総評
エドワードエルリックはリーダーとしてもサブとしても使い道があります!
HP割合とコンボのみで倍率を出すことができるほか、耐久力も併せ持っているため、リーダーとして扱いやすい性能をしています。
サブとしても火力要員としてだけでなく、エンハンス要員としても使い道がある強力なサブとして活躍します。
いろいろな場面で活躍できる強力な性能をしているため、ぜひ入手しておきたいコラボモンスターです!
リーダーとしての評価
エドワードエルリックはリーダーとしても活躍する優秀なモンスターです!
属性やタイプ縛りがないためパーティーの編成自由度が高く、初心者の方でも扱いやすい性能をしています。
HPが50%以上でなければ最大倍率は出せないものの、50%以上であればダメージ軽減できるため、耐久力にも優れています。
コンボ数に応じて攻撃倍率が変動するため、火力の調整も可能で高難易度ダンジョンも攻略可能な強力なリーダーモンスターです。
サブとしての評価
エドワードエルリックはサブとしても活躍する優秀なモンスターです!
コンボ強化を2個持っているため、様々なパーティーで火力要員として活躍します。
スキルターンが長めなのが難点ですが、変換+光エンハンススキルが強力で、エンハンス要員としても使い道があります。
とはいえスキルの関係で光属性パーティーに編成されることが多いため、スキルチャージがあまり活躍しないのがネックです。
エドワードエルリックのリーダーとしての使い道
エドワードエルリックはリーダーとしても使い道のある優秀なモンスターです!
火力と耐久性能を兼ね備えているので、高難易度ダンジョンをはじめとした幅広いダンジョンの攻略に役立ちます。
コンボ数によって火力調整が可能なので、ダメージ吸収・無効に対応しやすいほか、パズル難易度もあまり高くなく、扱いやすいリーダー性能をしています。
HPを一定以上に保っておく必要があるので、割合ダメージなどが弱点ではあるものの、自身のダメージ軽減との相性が良く、優秀なリーダーとして活躍します。
エドワードエルリックのリーダースキル
エドワードエルリックのリーダースキルは
- HP50%以上でダメージを軽減。攻撃力が3倍。
- 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。
上記の効果があります。
HPを50%以上に保つ必要があるものの、攻撃倍率を出せるほか、ダメージ軽減もできるため火力と耐久力を兼ね備えています。
またコンボを組むことで攻撃倍率を出せるため火力を出しやすく、コンボ数によって火力も調整できるので多くの場面に対応しやすい性能をしています。
属性やタイプによる縛りがないので扱いやすいだけでなく、耐久もできて最大12倍も出すことができるため、初心者から上級者まで使い道のあるリーダースキルとなっています!
テンプレパーティー考察
エドワードエルリックをリーダーとして使う場合は、
- 光属性モンスター
- コンボ強化持ち
これらの条件を満たせるようにサブを編成していくと良さそうです。
それではエドワードエルリックのテンプレパーティーを考察していきます。
エドワードエルリックパのテンプレ
モンスター名 | スキル | |
L | エドワードエルリック | 回復/お邪魔/毒⇒光、HP全回復 光属性3倍エンハンス |
S | 攻撃オデドラ | HP50%回復、バインド・覚醒無効全回復 +1ターンヘイスト |
S | 覚醒ぎん千代 | 1ターンダメージ激減 +全ドロップを火/水/木/光/回復に変化 |
S | 光コットン | 1ターン落ちコンなし +火⇒光、闇⇒回復に変化 |
S | 光イデアル | 2ターン遅延 +全ドロップを5属性+回復に変化 |
F | エドワードエルリック | 回復/お邪魔/毒⇒光、HP全回復 光属性3倍エンハンス |
エドワードエルリックパのテンプレを考察しました。
サブにはコンボ強化を持つモンスターのみを編成しているため、攻撃倍率以上に火力を出せる強力な編成となっています!
またパーティーに全属性を揃えているので、エドワードエルリックのスキルチャージを活かすことができます。
全体的にバインドに強い編成にはなっているものの、攻撃オデドラはHP回復要員としても使い道があるためおすすめ!
操作時間も8.5秒とそれなりに確保しているため、安定してパズルを組みやすいおすすめのテンプレパーティーとなっています。
エドワードエルリックパのサブ候補
エドワードエルリックパのテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。光回復の2色陣スキルが強力で多くの場面で使い道があります!またHP回復スキルとしても使えるほか、マルブ持ちなのも評価ポイント! | |
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。コンボ強化と2wayを2個ずつ持っていて火力要員として強力な性能をしてるだけでなく、バインドやHPも回復することができる優秀なスキル持ちです! | |
おすすめ度:★★★★★ | |
軽減要員としてのテンプレサブ候補。操作時間延長とコンボ強化の相性が良く、火力要員として活躍してくれるほか、2ターンの間ダメージ軽減できるスキルも高難易度ダンジョンなどで大活躍します! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。攻撃的な覚醒スキルが豊富で火力要員として使い道があるだけでなく、根性対策としても使えるためサブとして評価の高いモンスターです! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
生成要員としてのテンプレサブ候補。元々のスキルをそのまま使うのもおすすめですが、アシストベースとして使うのもおすすめ!またHPが高くパーティーの耐久力も高めてくれます! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
軽減要員としてのテンプレサブ候補。元々ダメージ軽減はできるものの、より強力な軽減スキルを編成しておくことで、高難易度ダンジョンも安定して攻略しやすくなるためおすすめです! | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。全色陣でスキルチャージを発動しやすくしてくれるだけでなく、エンハンス要員としてや火力要員としても使い道がある優秀なサブモンスターです! | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
変換要員としてのテンプレサブ候補。お邪魔や毒ドロップも変換してくれるため火力を出したい時に使えるだけでなく、バインド回復要員としても使えるのが評価ポイント! |
無課金で入手できるサブ候補
エドワードエルリックパの無課金で入手できるテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★★ | |
生成要員としてのテンプレサブ候補。光と回復ドロップを同時に生成できるため、多くの場面に対応できるほか、火力要員としても使える強力な筆頭候補のモンスターです! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
生成要員としてのテンプレサブ候補。ステータスや覚醒スキルがかなり優秀で、アシストベースとして使うのがおすすめ!無課金で入手できるモンスターの中ではかなりの高評価! |
エドワードエルリックのサブとしての使い道
エドワードエルリックはサブとしても使い道のある優秀なモンスターです!
覚醒スキルがとても優秀で、特にコンボ強化2個持ちな点が強力で、火力要員として幅広いパーティーに編成できます。
スキルチャージを持っているものの、主に光属性パーティーで活躍するため、使いにくいのは少々ネック。
ですがスキルチャージを活用できれば、アシストベースとしても使うことが可能なので、いろいろな使い道のある優秀なサブモンスターです。
エドワードエルリックのスキル
エドワードエルリックのスキルは
- 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。
- HPを全回復。1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。
上記の効果があります。
回復ドロップだけでなく、お邪魔や毒ドロップも変換してくれるため、妨害ギミック対策用のスキルとしても使い道があります。
HP全回復スキルはサブとして使っているときに使い道はあまりありませんが、自身のリーダースキルと相性抜群!
光属性3倍エンハンスもそこそこ強力で、エンハンス要員としても起用することができます。
とはいえスキルターンのわりに中途半端な内容な感じが否めませんが、十分強力なスキル性能をしています!
おすすめパーティー
・ヨグソトース |
【リーダースキル】眩耀の怪異 HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
ヨグソトースパーティー!
光属性でコンボ強化を持つエドワードエルリックは、ヨグソトースと相性抜群で、火力要員としてサブに起用することができます。
またHP割合を高く保っておく必要のあるヨグソトースとHP回復スキルの相性もとても良く、火力を出したい時にもってこいのモンスターです。
基本、光属性モンスターのみでパーティーを編成するため、スキルチャージが活躍する場面はあまりありませんが、それでもぜひ編成しておきたい強力なサブ候補!
その他のサブとしておすすめのパーティー
![]() |
光コットンパ 光属性コンボ強化持ちの光コットンとの相性も良く、火力要員として編成できます。またエンハンス要員としても優秀な性能をしているため、サブにおすすめのモンスターです! |
まとめ
以上、エドワードエルリックのテンプレや評価・使い道と入手方法を紹介しました!
エドワードエルリックはリーダーとしてもサブとしても使い道のある優秀なモンスターです!
火力と耐久力を兼ね備えたリーダースキルが優秀で、扱いやすいだけなく高難易度ダンジョンも攻略可能なリーダーとして活躍します。
またコンボ強化を活かすことで、火力要員としても様々なパーティーに編成することのできる優秀な性能をしています。
鋼の錬金術師コラボガチャの中でもかなりの当たり枠なので、ぜひ入手して育成しておきたいモンスターです!
人気記事ランキング
課金なしで魔法石を入手する方法
強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク