【パズドラ】ベリオX装備のテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒【モンハンコラボ】
モンハンコラボのハンター装備に、新たにベリオが登場!
女ハンターの新しい究極進化として登場したベリオですが、男ハンターでいうミツネあたりの強力なリーダとして活躍できそうです!
マルチプレイ時でなければ輝けないのはネックですが、無課金プレイヤーでも作れるのが魅力です。
この記事では、ベリオX装備のテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
No.4173 ハンター♀・ベリオX装備
ベリオX装備のステータス
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2986 | 1637 | 384 |
+99 | 3976 | 2132 | 681 |
協力プレイ時(マルチブースト適用時)
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4479 | 2455 | 576 |
+99 | 5964 | 3198 | 1021 |
ベリオX装備のスキル
リーダースキル | ||
---|---|---|
飛燕 4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍。 マルチプレイ時にHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 |
||
スキル | ||
しゃがみ撃ち:13(最短8) 最大HP30%分のHP回復。 敵の行動を1ターン遅らせる。 |
||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベリオX装備の入手方法
ハンター♀から究極進化
進化前 | 究極進化素材 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ潜在覚醒
ベリオX装備におすすめの潜在覚醒は下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
マルチ時の攻撃力が約3200と高く、コンボ強化も持っているベリオX装備には攻撃強化の潜在キラーをつけるのがおすすめ!パーティーの強力なアタッカーとして活躍することができます。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
もともとドラゴンキラーは持っていますが、潜在覚醒でさらにキラーを付けることでより高火力を出すことができます!自由にキラーを付けられるバランスタイプなので、ドラゴンキラー以外でも◎。 |
おすすめアシスト
ベリオX装備におすすめのアシストモンスターは下記の通りです。
おすすめ度:★★★★★ | |
アシスト進化モンスターなので攻撃・回復強化の覚醒スキルが付与されます。2ターン遅延+回復込み3色陣のスキルも強力です。また同属性なのでアシストボーナスも得ることができるためおすすめ! | |
おすすめ度:★★★★★ | |
HP回復の効果は無くなりますが、敵の行動を4ターンも遅延することができます!重いスキルなので短いダンジョンでは溜まりにくいですが、敵からの遅延対策にもなるのでおすすめです。 |
ベリオX装備の評価
リーダー評価 | サブ評価 |
9/10点 | 8/10点 |
ベリオX装備の総評
ベリオX装備はリーダーとしてもサブとしても使い道があるモンスターです!
コンボ強化を持っているベリオは、他のハンター装備と比べて自身が火力要員として活躍しやすいモンスターです。
ただしリーダー・サブどっちで使う場合でもマルチプレイでなければ強さを発揮できないため、ソロプレイ向きではありません。
ハンター装備の中でもリーダーとして使われているミツネと比べると安定感に欠けますが、コンボ強化などを含めると高い倍率を出せるので様々なダンジョン攻略に役立ちそうです。
リーダーとしての評価
ベリオX装備はマルチプレイ時のリーダーとして活躍するモンスターです!
マルチプレイ時でなければ最大倍率が出せないのでソロプレイには向いていません。
HPに倍率がかかるため耐久力に優れており、高難易度ダンジョンの攻略にも向いています。
ただしバインド耐性がないので、他のサブでしっかりサポートしておきましょう!
サブとしての評価
ベリオX装備はマルチプレイ時のサブとして活躍するモンスターです!
モンハンコラボのハンター装備でコンボ強化持ちはベリオが初なので、リーダーとしてだけでなくサブとしても扱いやすいモンスターです。
またバランスタイプなので、潜在キラーを自由に付けられるのも評価ポイント!
ただしマルチブースト無しでは強さが発揮できないので、マルチプレイでしか輝けないモンスターと言えるでしょう。
マルチプレイであればコンボ強化やキラーを活かし、パーティーのアタッカーとして活躍できるでしょう。
ベリオX装備のリーダーとしての使い道
ベリオX装備は主にリーダーとして使い道があるモンスターです!
マルチプレイでなければ最大倍率を出せないため、ソロプレイには向いていないリーダーです。
倍率は12倍とそこそこ高く、コンボ強化を持つモンスターを中心に編成すれば倍率以上の火力が望めます。
HP倍率がかかるため高難易度ダンジョンの攻略にも向いていますが、回復倍率はないため復帰力に不安が残ります。
バインド耐性がないため、サブでサポートしておきましょう。
ベリオX装備のリーダースキル
ベリオX装備のリーダースキルは
- 4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍。
- マルチプレイ時にHPが1.5倍、攻撃力は3倍。
上記の効果があります。
多色パーティーではありますが、4色から倍率を出せるので火力を調整することができます。
マルチプレイ時でなければHP倍率がかからず、最大倍率も出せないのが特徴なので、ソロプレイには向いていません。
またダメージ軽減や回復倍率はないので、先制などで大ダメージを受けると復帰しにくいのがネックです。
最大倍率は12倍(144倍)と高めで、コンボ強化も活かすと高い火力を出すことができます!
テンプレパーティー考察
ベリオX装備をリーダーとして使う場合は、
- パーティーで全属性揃える
- コンボ強化持ちのモンスター
これらの条件を満たせるようにサブを編成していくと良さそうです。
それではベリオX装備のテンプレパーティーを考察していきます。
ベリオX装備パのテンプレ
モンスター名 | スキル | |
L | ベリオX装備 | 最大HP30%分のHP回復 1ターン遅延 |
S | 攻撃オデドラ | HP50%回復、バインド・覚醒無効全回復+1ターンヘイスト |
S | 火シェリアスルーツ | 敵1体に999の固定ダメージ +全ドロップを5属性+回復に変化 |
S | アルフォンスエルリック | 1ターンダメージ半減 +全ドロップを5属性+回復に変化 |
S | 分岐闇カーリー | 全ドロップを5属性+回復に変化 |
F | ベリオX装備 | 最大HP30%分のHP回復 1ターン遅延 |
ベリオX装備パのテンプレを考察しました。
パーティーで全属性を揃え、全色陣スキル持ちを多く編成したので欠損には強いパーティーです。
コンボ強化を持つモンスターが多いため、7コンボ以上組むことで高火力を出すことができます!
ベリオしかバインドされないので、ダンジョンによってはオデドラを他のモンスターに入れ替えるのもおすすめ。
操作時間は8秒とそこそこ確保できていますが、パズルに不安がある方は操作時間延長を多く持つモンスターを編成しましょう。
ベリオX装備パのサブ候補
ベリオX装備パのテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★★ | |
ダメージ吸収無効要員としてのテンプレサブ候補。闘技場などの高難易度ダンジョンの攻略の際におすすめ!操作時間延長やコンボ強化などの覚醒スキルも本家よりも優秀です。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
追加攻撃要員としてのテンプレサブ候補。HPがかなり高いため、HP倍率の恩恵を多く受け取れます。またコンボ強化を2つ持っている点も評価ポイント!アシストして使うのがおすすめです。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
ダメージ軽減要員としてのテンプレサブ候補。操作時間延長を多く持っているので、パズルをサポートしてくれます。コンボ強化を2つ持つため、7コンボ以上組むことで高火力を出すことができます! | |
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。コンボ強化を3つも持っているので、多くコンボを組むことで飛び抜けた火力を発揮できます!スキルも全色陣に加え遅延効果がついているので扱いやすいです。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
ダメージ吸収無効要員としてのテンプレサブ候補。全色陣+ダメージ吸収無効のスキルを持っている水ウルカは、ベリオX装備と相性抜群!高難易度ダンジョンの攻略の際には特におすすめです。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
バインド回復要員としてのテンプレサブ候補。バインド・覚醒無効を回復でき、固定ダメージもついているスキルが優秀。マルチブーストを2つ持っている正月ウズメは、ベリオX装備と相性抜群です! | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。コンボ強化は持っていませんが、ドラゴン・神キラーを持っているため特定の敵に対して高火力を出すことができます!ガードブレイクも評価ポイントです。 | |
おすすめ度:★★★★☆ | |
ドロップ強化要員としてのテンプレサブ候補。操作時間延長やコンボ強化など、優秀な覚醒スキルを持っているモンスター!多色+コンボのパズルを組みやすくしてくれるためおすすめです。 | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
バインド回復要員としてのテンプレサブ候補。最短3ターンと短いスキルなので、他のスキルをアシストしても扱いやすい優秀なモンスター。回復力が高いのも評価ポイントです! | |
おすすめ度:★★★☆☆ | |
ダメージ軽減要員としてのテンプレサブ候補。2ターンダメージを軽減できるスキルは、強敵とのバトルに重宝します!操作時間延長などの覚醒スキルが優秀なほか、ステータスも高いモンスターです。 |
無課金で入手できるサブ候補
ベリオX装備パの無課金で入手できるテンプレサブ候補モンスターを紹介します。
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。マルチブーストやコンボ強化を持っているアザトースは、ベリオX装備と相性抜群!全色陣+バインド回復のスキルも強力です。ただし入手難易度は高め。 | |
おすすめ度:★★★★★ | |
陣要員としてのテンプレサブ候補。全色陣+ヘイストと扱いやすいスキルを持っているモンスター。全体的にステータスも高いほか、神・ドラゴンキラーも評価ポイント! |
ベリオX装備のサブとしての使い道
ベリオX装備はサブとしても使い道があるモンスターです!
マルチブーストを持っているベリオX装備は、マルチ時に真価を発揮できるためマルチで遊ぶときにおすすめ!
コンボ強化やドラゴンキラーなど攻撃的な覚醒スキルを持っているため、パーティーの頼もしいアタッカーとして活躍できるでしょう。
またスキルはHP割合回復+遅延と扱いやすいものを持っていますが、他のスキルをアシストして使ったほうがより使い道の幅も広がりそうです。
ベリオX装備のスキル
ベリオX装備のスキルは
- 最大HP30%分のHP回復。
- 敵の行動を1ターン遅らせる。
上記の効果があります。
HPを割合回復できるため、先制攻撃などでしっかり回復したいときなどに役立ちます!
また1ターンだけですが遅延効果もあるため、攻撃を受けたくないときにも使えるスキルです。
ただしある程度モンスターが揃っている方であれば、遅延もHP回復も他のモンスターで代用できるのではないかと思います。
最短8ターンとそこまで長くないため、他のスキルをアシストして使うのがおすすめです!
おすすめパーティー
・ミツネX装備 |
【リーダースキル】泡沫の舞 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。 マルチプレイ時、全パラメータが1.5倍。 |
ミツネX装備パーティー!
コンボパーティーであるミツネX装備と、コンボ強化を持っているベリオX装備の相性は抜群!
マルチ時にすべてのステータスが上昇するため、マルチブーストを持っているベリオはより高いステータスを発揮することができます。
またミツネもベリオもドラゴンキラーを持っているので、ドラゴンタイプの敵には飛び抜けた火力を出せます!
ミツネも無課金で作れるモンスターなので、初心者や無課金の方にもおすすめのパーティーです!
その他のサブとしておすすめのパーティー
![]() |
ヨグソトースパ HPを80%以上に保っておきたいヨグソトースパーティーでは、ベリオX装備の割合回復スキルが役立ちます!ヨグ自身もマルブ持ちなので、マルチプレイ時には特におすすめです。 |
![]() |
エドワードエルリックパ HP50%以上で最大倍率を出せるエドワードパもおすすめ。ヨグと違いコンボパーティーなので、よりベリオX装備のコンボ強化などを活かしやすくなります! |
まとめ
以上、ベリオX装備のテンプレや評価・使い道とおすすめアシストや潜在覚醒を紹介しました!
ベリオX装備はリーダーとしてもサブとしても使い道があるモンスターです!
リーダー・サブともにソロプレイでは微妙ですが、マルチプレイ時であれば真価を発揮できるモンスターです。
リーダーとしては回復力に倍率がかからないためミツネなどと比べるとやや扱いにくいものの、女ハンターの装備の中でも高倍率を出すことができます。
またサブとしてはある程度モンスターが揃っていると使いどころは少ないかもしれませんが、コンボ強化やドラゴンキラーなどを持っているため、マルチプレイ時であればアタッカーとして活躍します。
女ハンターは無課金で入手できるため、とりあえず1体は作っておくのも良さそうです。
人気記事ランキング
課金なしで魔法石を入手する方法
強いモンスターを手に入れるためには課金が必須・・・なんて思ってませんか?ここぞという時に「ガチャが引けない!」なんてことがないよう、通勤時間や休み時間の1日5分を使って無料で魔法石を集める方法をご紹介。

スポンサーリンク