【セブリバ】パラディンの評価やおすすめスキルとアビリティについて

セブンスリバース パラディン

この記事では、セブンスリバースのパラディンの評価やおすすめスキルとアビリティを紹介します。

パラディンは全ジョブの中でも一番人気のあるジョブ。壁役としてパラディンを一人編成することで、パーティ全体の生存率を高めることができるおすすめのジョブです。

共有アビリティで物理防御力を上げることが出来るので、他のジョブを使う場合でも育てておくと良いでしょう。

パラディンの評価

まずはパラディンの評価を見ていきましょう。

パラディンの強い点

パラディンの強い点は、なんといってもHPと防御力が高いところです。全ジョブの中で最高の耐久力を誇り、パーティの壁役として活躍します。

ジョブアクションで敵の攻撃から味方を守ることができ、またスキルで敵からの攻撃を自身に集中させることができるのでパーティ全体の生存率を高められる優秀なジョブです。

パラディンの弱い点

パラディンの弱い点は、ファイターなどの近接ジョブに比べて火力面が少し劣っているところ。

またプリーストのサポート無しではパーティの壁役としての役割を果たすことが出来ません。パラディンの防御力が高いとはいえ、防具によってもかなり左右されるので注意が必要です。

パラディンの基本性能

パラディンの装備可能な武器・防具や初期ステータスは以下の通りです。

武器・防具

武器 防具
長剣 重装

初期ステータス

初期ステータス
物理攻撃 27
物理防御 37
魔法攻撃 16
魔法防御 30
HP 57

パラディンのジョブアクション

かばう
一定の確率で敵の攻撃から味方をかばい、更にダメージを軽減する。

Lv 確率 軽減率
1 30% 30%
2 40% 30%

パラディンの専用ジョブアビリティ

アビリティ名 効果
挑発 被ターゲット率が50%アップ
光属性攻撃力アップ 光属性攻撃力が20%アップ
HP回復量アップ HP回復スキルの回復量が10%アップ
水属性攻撃力アップ 水属性攻撃力が20%アップ
挑発Ⅱ 被ターゲット率が10%アップ
光属性攻撃力アップⅡ 光属性攻撃力が20%アップ
HP回復量アップⅡ HP回復スキルの回復量が10%アップ
水属性攻撃力アップⅡ 水属性攻撃力が20%アップ
挑発Ⅲ 被ターゲット率が10%アップ
光属性攻撃力アップⅢ 光属性攻撃力が20%アップ
HP回復量アップⅢ HP回復スキルの回復量が10%アップ

専用アビリティはジョブをパラディンにしていないと効果がないため、パラディンを使わない場合は無理に取得する必要はありません。

HP回復量アップのアビリティを積極的に取得していくことで、プリーストの回復スキルの恩恵を受けやすくし、より強固な壁役として役割を果たすことができるようになります。

また挑発アビリティも取得すると、被ターゲット率を高めることが出来るのでパーティ全体の生存率を高めることができます。

パラディンの共有ジョブアビリティ

アビリティ名 効果
物理防御力アップ 物理防御力が3%アップ
物理防御力アップⅡ 物理防御力が3%アップ
物理防御力アップⅢ 物理防御力が6%アップ

共有アビリティは取得することですべてのジョブへ効果を発揮するので、積極的に取得していくことでキャラクターを強くしていくことができます。

前衛で戦うパラディンにとって物理防御力は最優先で高める必要があるので、これらのアビリティは必須と言えます。

パラディンにおすすめ装備

おすすめの武器

武器名 おすすめ理由
カッツバルケル
カッツバルケル
固有スキルにランツクネヒトを持つ最強の長剣。一番おすすめの武器です。
長剣を装備できるジョブにとって欠かせない装備の一つ!
ホーリーブランド
ホーリーブランド
斬撃スキルには珍しい光属性のスキルです。カッツバルケルには劣りますが、高い威力の固有スキルを持っているため、おすすめの武器です。

おすすめの防具

防具名 おすすめ理由
ブレイブマスク
ブレイブマスク
ブレイブ系防具すべてに物理攻撃力を上げるアビリティが付いているため、パラディンの火力をかなり高めることが出来ます。またそれぞれにステータスを上げるアビリティが付いているので、火力面以外も強くすることが出来る優秀な防具です。
ブレイブメイル
ブレイブメイル
ブレイブクウィス
ブレイブクウィス
ブレイブソルレット
ブレイブソルレット

パラディンにおすすめのスキル

スキル名 CT AP
スキル名 ランツクネヒト
ランツクネヒト
20 25
効果】敵単体に321%の威力の斬撃。2回攻撃。
スキル名 ガーディアン
ガーディアン
10 15
効果】自身の物理防御力が25秒間60%アップ。被ターゲット率が20秒間50%アップ。

ランツクネヒトは今ある斬撃スキルの中で最も優秀なスキルです。複数回攻撃できる数少ない攻撃スキルなので、パラディンを使用する際には必須スキルと言えます。

スキルチェインを一気に2つもためることが出来るので、パーティ全体の火力を上げることができます。

またガーディアンは、パラディンが壁役としての役割を果たすには必要となってくるスキルです。

必須とまではいきませんが、自身の防御力を高めつつ敵の攻撃を自分に向きやすくすることが出来るので、パラディンの特性を発揮しやすくしてくれるおすすめスキルです。

パラディンにおすすめの継承アビリティ

この記事では、パラディンにおすすめの継承アビリティを紹介していきます。

物理攻撃力アップ・斬撃攻撃力アップ

パラディンは前衛で戦うジョブですが、若干火力不足を感じるジョブでもあります。
そのためそれを補うために攻撃力アップ系の継承アビリティを付けると良いでしょう。
斬撃攻撃力アップではその名の通り斬撃での攻撃しかパワーアップしないため、物理攻撃力アップを付けておくのが無難でしょう。

物理防御力アップ・魔法防御力アップ

前衛で戦うジョブにとって防御力はとても重要なステータスです。
特にパーティーの壁役として戦うパラディンには最も必要なステータスと言えます。

そのため物理防御力をはじめ、魔法防御力を高めることで耐久力を強くすることで、より壁役としての役割を果たせるようになります。

被回復量アップ

パラディンはプリーストの回復があってこその壁役です。

プリーストの魔法攻撃力が高ければ回復量も増えますが、それ以外にも回復量を増やすことのできるアビリティです。

他の継承アビリティに比べて継承する優先度は低めですが、パラディンとの相性がとても良いアビリティです。被回復量を増やすことで、より強固な壁役として活躍することが出来ます。

おすすめの継承アビリティの付け方

4種すべての防具に2個アビリティを付ける前提です。

部位 継承アビリティ1 継承アビリティ2
物理(斬撃)攻撃力アップ 物理防御力アップ
物理(斬撃)攻撃力アップ 物理防御力アップ
物理(斬撃)攻撃力アップ 魔法防御力アップ
物理(斬撃)攻撃力アップ 魔法防御力アップ
物理(斬撃)攻撃力アップ 被回復量アップ

パラディンは前衛ジョブの中でも、物理攻撃力が低めのジョブです。

そのため4種すべての防具に物理攻撃力アップ系を継承すると良いでしょう。

また壁役としての役割を果たすために、物理・魔法防御力をそれぞれ2個ずつ継承するとバランス良く耐久力を上げることが出来ます。それぞれどの部位に継承していても構いません。

パラディンは他のジョブとは違い、盾を装備することが出来るため、他のジョブよりも2個多く継承アビリティを付けることが出来ます。

今回はパラディンの火力を上げるための物理攻撃力アップと、安定して耐久出来るように被回復量アップを付けています。ですが盾は自由枠だと考えてよいでしょう。

このように継承することで不足しがちなパラディンの火力を補いつつ、壁役として安定した耐久力を持たせることができます。

まとめ

以上、パラディンの評価やおすすめスキルとアビリティについて紹介しました。

パラディンは全ジョブの中で一番人気の高いジョブです。高いHPと防御力を持ち、パーティの壁役として活躍します。

他のジョブに比べ火力は若干劣り気味ですが、耐久力は全ジョブの中で最高を誇ります。
自身の耐久力を武器としてパーティーの壁役として活躍するパラディンは、パーティーに1人は編成しておきたいジョブです。

プリーストの回復サポートと合わせるとより強固な壁役となり、パーティ全体の生存率をかなり高めることが出来ます。

パラディンの共有ジョブアビリティは物理防御力を上げることが出来るので、優先的に育成することで、他のジョブの耐久力を上げることにもつながります。

パラディンは壁役として立ち回る必要があるため少し難しいジョブですが、使いこなすことが出来れば非常に強力なおすすめのジョブです。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ