【モンスト】サタン(獣神化)の評価やステータスを解説
ここでは2016年10月25日に実装された獣神化サタンについての評価やステータスについてご紹介します。
予想外の獣神化でしたが、当時最難関クエストと呼ばれていたエデンを簡単にしてしまっただけで評価が爆上げとなったモンスターです。
キラーMが4つという異色のアビリティ持ちだが、使ってみれば分かる破格の強さ。
ここまで特化したモンスターになるとは思わなかったが、エデンの難易度を思いきり下げてしまった功績はかなり大きいです。
No.2271 帰天の地獄王サタン
サタンの基本データ解説です。
サタンのタイプ
ボール絵 | 属性 | 種族 | 撃種 | 戦型 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
魔王 | 貫通 | パワー型 |
サタンのステータス
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
最大 | 22266 | 31252 | 226.10 |
タス値最大 | 27166 (+4900) |
34352 (+3100) |
272.00 (+45.90) |
ゲージショット成功時(1.2倍) | – | 41223 | – |
キラー発動時 | – | 82445 | – |
属性倍率 対光属性 (約1.33倍) |
– | 54827 | – |
※ゲージショット成功時、キラー発動時、属性倍率はタス値最大を元に算出しています
![]() |
アビリティ | 神キラーM/魔王キラーM |
ゲージ | 魔族キラーM/妖精キラーM |
サタンの高火力例
対エデン(光属性、魔族)
- 攻撃力*ゲージショット成功⇒41223
- キラーM⇒2.0倍
- 属性倍率⇒約1.5倍
※爆絶は属性効果倍率アップ - 弱点⇒3倍
- 直殴り倍率⇒2.0倍
※エデンのクエスト特有の仕様
41223×2.0×1.5×3×2.0=742014
サタンのラックスキル
シールド
稀に自身へのダメージ量が激減する(ほぼ全てのダメージを1にする。※例外あり)
サタンのストライクショット(SS)
ロッキンオン・ヘブンズドア / ターン:8+4ターン(2段階)
ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効にする(オールアンチSS)
サタンの友情コンボ
メイン友情 超強毒拡散弾16(無属性)
16方向に強力な毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち
威力:1発1406 4ターンの間毎ターン50000ダメージ
副友情 防御アップ
仲間が防御力アップ
威力:被ダメージ25%カット、3ターン持続
サタンの使えそうな超絶、爆絶クエスト&覇者の塔
- ツクヨミ零
- エデン
- 23階、25階
サタンの獣神化条件
![]() 獣神竜・闇 ×3 |
![]() 獣神竜・光 ×2 |
![]() 獣神玉 ×2 |
![]() 闇獣玉 ×30 |
![]() 闇獣石 ×50 |
![]() ![]() |
サタンの入手条件
火・水・木・光属性のガチャ以外全てのガチャで入手可能
狙うなら!
ミッドナイトパーティ
サタンのオススメわくわくの実と神殿適性
ここでは獣神化サタンにオススメのわくわくの実について解説します。
サタンのオススメわくわくの実
- ケガ減り:エデンのクエストに行くのが基本的にサタンの仕事。
艦隊を組むことも多いので、防御アップにケガ減りなら5割近くダメージを減らすことも可能だ。 - 一撃失神:SSを多く使うことになるので、一撃失神はサタンによく合う。
エデンではブロックでループもできるので失神させやすい。 - 加撃:40000を超える攻撃力にキラーMが至る所で発生する。
サタンの攻撃力を活かすなら加撃があるとキラー込で90000越えも可能だ。
友撃はほぼダメージを伸ばせないので、あまり必要はない。
ほぼエデンのためのわくわくの実でよい。
サタンの殿適性
- 秘泉の神殿(時の間)※水曜日・土曜日
- 樹縛の神殿(修羅場)※木曜日・日曜日
ギミック対応だけで言えば、多くはない。
ただ、サタンのSSはターンが短く、オールアンチなので、連れて行こうと思えば、それなりの数の神殿はこなせる。
サタンの評価
ここでは獣神化サタンのステータス・アビリティ・友情コンボ・SS・クエスト適性・総評について評価、考察します。
各10段階評価 *1~10
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | 10 | HP、攻撃ともにトップクラス。 攻撃はゲージ含めて40000を超える攻撃力を誇る。 スピードはパワー型の平均値くらいだが、低くはない。 |
アビリティ | 9 | アンチギミックが1つもない代わりにキラーMが4つという超特化。 キラーの多くが雑魚やボスに多いので大抵のクエストでなにかしらのキラーが刺さる。 |
友情コンボ | 8 | 友情コンボは控えめな印象がある。 超強毒拡散弾も毎ターン50000は与えるが、その場の殲滅力はない。 防御アップは嬉しい限りで、継続ターンも長い。 それでも友情コンボはおまけのようなものとして捉えた方がいいかもしれない。 |
SS | 9 | 最近流行りのオールアンチ。 しかもサタンの場合、アンチギミックがないので恩恵がでかい。 ターンは短くさほど倍率はないが、サタンにはキラーMが豊富にある。 パワー型のため、減速率は高いが、キラーが刺さればとてつもないダメージを期待できる。 |
クエスト | 8 | サタン=エデンといった図式が成り立つくらいの爆絶エデン特化。 サタン実装までに茶々やゴッホなど刺さる新モンスターは実装されたが、サタンが獣神化したことでエデンの難易度を相当下げてしまった。 エデンは当時最高難易度と呼ばれていたくらい難しいクエストだったのでエデンに刺さるだけで高評価をあげたい。 そのかわりオールアンチがあるとはいえ他のクエストで適性はさほど多くはない。 |
総評 | 8.8 | キラーMが4つあるとはいえ、アンチギミックはない。 けれどもこの評価を与えるのは最高難易度クエストの1つエデンの難易度を相当下げてしまったから。 エデンにサタンがいるのといないのとでは難易度がまるで違う。 ここまで爆絶や超絶にピンポイントで刺さる特化モンスターも珍しい。 オールアンチがあるため、他のクエストでも連れていくことができるが、エデンほど刺さるクエストはない。 |
サタンのまとめ
実装当初はキラーだけ詰め込んだネタモンスターなのかと話題になった。
けど蓋を開けてみれば、多くのユーザーを泣かせてきたエデンをぬるくしてしまった。
モンストはオールラウンダーより特化型を重要視する傾向にあるので、まさにサタンはこれの典型的な例。
筆者もサタンのおかげで本当に勝てなかったエデンを簡単ばクエストへと変えてもらった(笑)
何か特別なクエストで刺さるモンスターが重宝されるということを再認識させてくれるモンスターがサタンである。
獣神化情報はこちらから⇒現在作成中
最近のコメント